けいおん!! 26話(最終回) その3
392 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 14:10:16 ID:7ntFna+S0 [1/2]
ツイッター眺めてるとけいおんにハマってる人の熱狂がハンパないんだよね
見てたけど本当に日常アニメで面白くもつまらなくもない
何がそうさせるのかねー
394 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 14:17:18 ID:dplxvlgM0 [15/15]
サザヱさん然り、ちびまる子ちゃん然り、事件や大異変や超常などが起こらない
可もなく不可もない日常ドラマこそ平和ボケした日本人に愛されるジャンル
むしろけいおんに事件性を求める奴こそ、破滅願望のある精神異常者
397 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 14:27:30 ID:7ntFna+S0 [2/2]
>>394 事件性じゃなくてさ
他の日常アニメにはない熱狂がどこから生まれてるのかって話よ
503 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 20:29:00 ID:y76RPN910 [6/10]
>>397 そりゃ出来が良いからでしょ
視聴者の大多数が求める「萌えアニメ」を現在最も体現してるから支持される。
それを理解できない感性の人が居ても別に構わないが、客観的に見れば、そういう事
400 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 14:33:25 ID:RfAIzLIJP [4/11]
けいおんも一期の方が俺好みかな
411 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 15:28:36 ID:HZaVpQzK0 [7/7]
>>400 1期の唯はちょっとヌルいけどかわいい子だったんだが、2期はちょっとイライラしたな、マラソン大会とか
澪は最初からいろいろと「どうぞ萌えてください」的な要素を詰め込みすぎてたので早々に飽きられて
1期後半からは完全に梓に持っていかれてたよな、見た目は嫌いじゃないんだが、キャラが少々渋滞気味だった
今見ると1期のほうが好きってのはわかるなぁ
407 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 15:14:40 ID:jRuySsVU0 [2/2]
けいおんが好きでキャラも好きなら1期楽しめて2期は絶望とかありえない
唯に関してはマラソン大会の時はさすがにやりすぎだと思ったけど、それ以外は特に違和感は無い
つまらないと思うなら単に飽きただけだろう
505 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 20:32:05 ID:y76RPN910 [7/10]
>>411 別に許せる範囲でしょ
それにムギと梓に関しては確実に二期の方が支持する声が多い
434 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 16:43:58 ID:vO0fnk8/0
けいおん二期失敗の原因は妙なドラマ要素を入れたこと
中身がないのに演出だけで泣かせようとするから違和感ばかりが先にたつ
おとなしくきゃっきゃうふふしてりゃよかったのに
436 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 16:56:52 ID:eqhjKwh+0
まあアンチが吠えてるだけで、実際、けいおん2期は大成功以外の何者でもないんだけどな。
509 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 20:39:07 ID:y76RPN910 [10/10]
>>436 もし、仮に制作側が露骨に泣かせようと過剰演出してたら、ABの失敗を繰り返しただけだわなw
けいおんは「等身大」というコンセプトを間違わなかったから成功したんだね
サロン。
405 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:19:03.75 P
2期でネット局大幅に増やしたのも映画化の予定があったからだろうな。
479 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:55:10.53 O
けいおんは制作サイドの動きがいいなぁ
モチベーション高いんだろうな
486 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:58:59.01 P
2期でライブシーンが少なかった理由がやっと分かった
全ては劇場版で、ってことだ
532 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 03:51:30.20 0
なぜ花田先生はけいおんだと輝くのか、他のアニメでもこれくらいやってくれよ・・・
579 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 06:10:35.11 0
2009年
「こんなの一時期の祭りだよww放送終了したら忘れられるwww」
↓
「まあよく頑張ったねwwwでも来年になったら忘れられるなwww所詮今年だけw」
↓
年末のイベントで二期制作決定
2010年
「二期って2クールかよww無謀wwwこりゃ放送終了前にオワコンだなwww」
↓
「最終回www自殺するの?自殺wwwこれで終わりだ!オワコンだ!www」
↓
映画化決定
583 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 06:31:14.06 0
>>579
2011年
「映画って言っても一時だけだろwwwすぐに忘れられるwwww」
↓
「ほら放映終わったwwwさっさと自殺しろよwww」
↓
三期決定
次はこうか?
(;´Д`)
420 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 10:27:50.60 0
けいおん3期はいろんな意味でゆるゆるなスイーツ女子大生ライフだろうな
あの監督も自分の価値観は同年代の女性と同じっていってたし
423 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 10:46:41.89 0
大学でライバルのイケメン3人組バンドjupiter登場
424 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 10:52:02.17 P
お前らありえない話してて楽しいか?
426 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 11:14:35.74 0
アイマス2でも情報出る前にイケメンユニット追加だとか
4人リストラだとか言ってもきっとありえない話だと思われただろうな
つまり・・・
157 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/26(日) 18:40:49.24 0
381 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 18:03:22.87 0
主人公の両親が健在なアニメは好感が持てる。
最近は親子関係を描写するのがめんどくさいからって両親が不在のハーレムアニメが多すぎ
802 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/27(月) 21:25:39.92 0
>>381 そうとも言い切れない。
最近の凡作家は、ヒロイン主人公に対するストレス要素として、安易に両親を使って鬱設定をやりたがる。
そういう使い方をするなら、居ない方がまだマシ。
オンエア。
205 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:04:10.79 0
映画化かよ!
222 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:06:27.89 P
けいおんの寿命がかなり伸びた事は間違いない
226 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:06:54.44 0
あれか、春休みに卒業旅行に行って飯食って風呂入ったりするのを映画館で見るのか
781 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 12:32:20.46 0
>>226 あ、なるほど、卒業シーズンに合わせて卒業旅行ね。それは巧いな。
唯達と一緒に旅行している気分になれるのか。
来年の春が待ちきれないな!
230 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:07:21.99 P
劇場は女子中学生であふれるんだろうな
779 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 12:31:30.27 0
>>230 実際、自分の目でファン層が確認できる機会だからな。
けいおん人気を支えている客層はどんなものか、興味深いところはある。
234 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:07:31.17 0
けいおんは終わらないコンテンツ
315 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:22:01.32 P
けいおん終わコンって言った奴誰だよ
360 名前: 獣医師(徳島県)[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 02:31:26.30 0
今日は実にめでたい日になりましたなぁ
(;´Д`)<HTTと卒業旅行とか・・・・ちょっと胸ドキですな・・・・