禁書二期に対する期待と不安
116 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:41:06 ID:+UVJoh6vP [2/9]
禁書は原作からして面白い巻とつまんない巻の落差大きいんだよな
まあ、2期部分は割と好きな話揃ってるので期待してる
122 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:45:33 ID:OXksrSPgP [2/6]
>>116 1期は御坂妹と一通の話以外全部つまんないと思ったんだが、2期は面白い話が多いのか?
127 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:48:05 ID:4ONxlZvD0 [1/5]
>>122 原作ですら半分つまんないから、そのくらいの割合になるんだろう
129 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:49:19 ID:+UVJoh6vP [3/9]
>>122 好みの話になっちまうが、原作時点で2(錬金術師)、4(エンゼルフォール)、6(虚数学区)は微妙だった
4巻はアニメで見たら前半部分はコメディとして面白かったけどw
2期は7~13巻らしいが、この範囲で246巻ほどつまらないと思った話はなかったな
119 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:43:35 ID:LaLb3Wpr0
禁書2期は原作7冊分を24話でちゃんと消化できるかが気になるな
1期は6冊分だったけどけっこう端折られてたし
121 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:44:51 ID:L/17OlkA0 [2/16]
>>119 インデックスの出番削ればちょうどいいくらいじゃね?
125 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:47:41 ID:S99GLGl40 [1/3]
>>121 インデックスの出番削ったらBADENDになる奴がいるけどな
124 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:46:43 ID:yABOiEaq0
それはくぎゅの胸を削るようなもんだ
>>119 というか闇咲のエピソードもあるし13巻まで進めるかどうか……
続きはDVDで!とかやらんと無理だろ
133 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:50:31 ID:gtmwScQf0 [1/3]
禁書は3分の2ぐらい読み飛ばす勢いで大丈夫、だからアニメも
見飛ばすぐらいの感じでどうだろう。
138 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:55:06 ID:any3mZB/0 [1/2]
初春と佐天ちょっとだけ出るのかな?
141 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:57:11 ID:+UVJoh6vP [4/9]
>>138 初春は原作でも出番ある(というか8巻が初登場)だからまず出るだろう
佐天は原作で出番ないからな。スタッフのサービス精神次第じゃない?
144 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 01:59:04 ID:NzjhJCJa0
佐天とか出す機会ないんじゃね
2期は魔術サイドがほとんどだし
150 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:01:18 ID:tT7g1nZd0
PV見たら神の右席まで出てたし相当な新キャラ数になるからとても佐天なんてmobキャラ出してる余裕ねーだろw
152 名前:名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 02:01:32 ID:w4qt4b1/0 [1/5]
佐天は学園祭のモブで背景に歩いてるくらいの出番ならあるかもって程度
サロン。
612 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 21:39:27.07 0
禁書ほど突っ込みどころの多いアニメは珍しいよなw
子供だましと勢いで極一部に人気が出てるようなもの
616 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/28(火) 21:41:46.10 P
禁書は厨二の現在進化系だからあれでいい
924 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:36:36.62 0
錦織さん、超電磁砲に触発されてるみたいだね
927 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:41:22.16 0
>>924 超電磁砲のやり方を踏襲しても、それを好んでる禁書好きは多くないと思うんだがな
だって禁書の見どころって如何に上条さんの説教に繋ぐかって所じゃん
930 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:43:16.29 0
>>924 まぁ、実際後半の禁書は良かったと思うよ
その路線は間違っていない
だが、テンポやムードを押し出す能力は長井が圧倒的に上
他に魅せる工夫をしないとレールガンに比べ負けてしまうぞ
935 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:46:33.48 0
>>924 禁書の後半は、ずいぶん見やすくなったな確かに
939 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:50:15.56 0
>>924 1期の悪かった点は把握できてるみたいだから、そこそこ期待できるかもな
だが長井はあんま参考にしない方がいいと思う
933 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:46:19.47 P
>>927 上条さんの言いたいことって原文だと凄いクドイじゃん
そういうの好きな人もいるだろうけどさ、でも嫌いな人間でも小説だと読み飛ばせるんだよね。
でもアニメじゃそれは出来ないから、やっぱり極端な長台詞はいらないかと
938 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:49:58.08 0
>>933 でも説明ハショっても結局面白くないと思うぜ
未だに禁書後半の描写でアニメしか見てない人には
勘違いされてる部分もあったりするし
944 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:54:03.10 0
>>938 というか禁書の地の文って能力の説明とか
どういうことをしているのかの説明が糞多いから
そこを上手くやらないとチグハグなのよね
地の文で能力の解説を長々としている時は、マジでこれどうするんだろうとか思っちゃう
932 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:46:01.64 0
昔はともかく今は上条さんの説教がネタで売りみたいになっちゃってるし
今後もボンボン説教出てくるからうまーくやらないとな
まったくの削除は良くないと思う
941 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:51:27.32 O
>>932 そういう間違ったところを誉める連中が一番タチ悪いんだよ。制作がそれに振り回されたりな。
959 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 20:17:25.20 0
>>941 原作厨がいくらそう言おうが、もうそういう芸風で通ってしまっている以上、説教タイムは削れないよ
嫌なら見ない方が良い
937 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:49:16.23 0
上条さんの説教キャラはさすがに変えて欲しくないわ
あれは最初こそウザイが、もうアレないと物足りないやつ多いだろ?
940 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:50:58.01 0
>>937 いやいや、変えるとはいってないだろ
長台詞を適度にカットしてくれりゃいいんだよ。漫画版みたいにアレンジするのも良いね
945 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:56:01.59 0
まあラノベアニメって説明フルカットみたいなことよくあるな。特に三人称視点のやつは
説明するにしても、その場にいるキャラに延々説明台詞させるとか、もう少しうまくやってくれよと
946 名前: 名無しさん 投稿日:2010/09/29(水) 19:56:40.24 0
難しい所だなぁ…
アニメから入って原作読むと、結構印象かわるしな
いい意味で原作はクドイというか
(;´Д`)<お手並み拝見、という事で・・・・・・・