fc2ブログ

伝説の勇者の伝説 17話

洒落。

488 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:34:08 ID:uQyR0e5H0
小見川、ソウルイーターであれだけこなしたのにまだ棒なのか
花澤とは偉い違いだな

491 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:40:38 ID:mnSsWE3j0
>>488 片岡あづさに比べたら全然マシ
セイントなんたらから何年経ってんだよ……今井麻美以上に才能がない

489 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:36:34 ID:ihB502o+0
この棒っぷりがたまらない

498 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:43:12 ID:bC7vn6na0
ヨスガって普通にいい話だったのにエロシーンが全てを陳腐にしてしまってる気がする

502 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 04:04:01 ID:rBM6R7S+O
>>498 エロシーン省いてもう少し丁寧にやってれば名作になった気がする

503 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 04:07:10 ID:SKOURTCk0
>>498 俺もエロシーンいらんとおもった
もっとぼやかせ、と、なんでガッツリセックルシーンやっちゃうのかイミフ

510 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 05:39:04 ID:j7pWVJFy0
エロシーンやるならちゃんと喘ぎもアフレコしろって思う

565 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 13:35:23 ID:Ru0NudB30 [3/5]
>>510 あれは実はしっかりやっていて、BD/DVD買った人だけのお楽しみパターンと予想

515 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 06:36:47 ID:1GaPnGSc0
ヨスガのセックルシーンの演出はイラッときた
BD・DVD販促活動の一環だと分かるから余計ムカつく

519 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 08:20:38 ID:QwkNF8G4P [1/4]
ヨスガってもうエロゲオタしかみてないよ
もし面白いと思うならおまえはエロゲオタだ。

566 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 13:38:27 ID:Ru0NudB30 [4/5]
>>519 今となっては、そういう人が多いかもな

ただし一話時点では信者層以外の食いつきも良かったのは事実
オムニバスが確定した辺りからはエロ以外見所が無い、とバレてしまったけど

501 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:56:48 ID:PJZeylcT0
レールガンあんまり面白くなかった

564 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 13:33:52 ID:Ru0NudB30 [2/5]
>>501 それでも今やってる禁書より面白く感じたのがなんともw
禁書二期、早く説教とかトンデモ戦闘とかガッツリやってくれないと持ち味が出ないぞ

543 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 12:33:42 ID:NHlcEK+10
FA然り百花繚乱然り全然話が進まない糞アニメだな

568 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 13:40:32 ID:Ru0NudB30 [5/5]
>>543 お前はちゃんとアニメ見てるのか?
両方とも次回は進みそうじゃないか

次回進まなかったらヤバいアニメと確定しても良さそうだがw





ニコ。
742 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:32:18 ID:EYX46wR60 [6/10]
それ町おもしろかったわ

798 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:56:33 ID:OlMjyP3B0 [1/2]
悠木は演じ分け上手いな、それ町や百花繚乱なんか特に
高飛車なお嬢様キャラの時は好きじゃないけど

897 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:28:14 ID:yDmArKAp0 [1/6]
それ町安定して面白いなw

987 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 05:32:22 ID:qugSJhlL0 [16/16]
梨穂子が食い意地とおっぱい以外普通すぎてつらい

855 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:11:39 ID:8P8mulL20 [11/12]
ミルキィは横浜が舞台だから現実だよな

875 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:18:54 ID:o5YcaRnBP [9/10]
>>855 ミルキィの聖地巡礼に行きたいのですが横浜大樹海はどこにありますか?


(;´Д`)

780 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:52:01 ID:R/bVDEi20 [5/6]
今日もやっぱり伝勇伝が最後になるのか‥

785 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:53:08 ID:y+NjVEmi0 [8/11]
>>780 誰も待ってないからな

787 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:53:45 ID:VntdnHTK0
禁書がヒットして伝勇伝が空気な理由って何?

791 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:54:44 ID:6IeLn61h0
>>787 上条さんの有無

793 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:54:59 ID:6gUBxF0Z0 [2/3]
>>787 10年前ならまた違ったかもな

796 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:56:25 ID:F6EPnBJU0 [1/3]
>>787 舞台が日本じゃないから

799 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:56:59 ID:B+JpJC/O0 [7/11]
>>787 言われてみるとわからないなw

804 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:58:33 ID:6ZtSpfpc0 [10/14]
>>787 流行だろ。異世界ファンタジーの時代が終わって学園ものが流行ってる

806 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:58:43 ID:FABZqFT10 [4/5]
>>787 そういう比較ならいろいろ出来るだろ。あれはヒットしたのにこれは何で?とか

809 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:00:17 ID:wNAMBc1U0 [1/5]
>>806 だから今それを聞いてるんじゃないのか?俺も時代の流行の違いだと思うな

802 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:58:18 ID:p/MRBHK/P
伝勇伝、面白く観ているけど、多分今時の作風ではないと思う・・というスレイヤーズ世代

805 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:58:41 ID:mI9VspXW0 [3/5]
伝伝はアレだ川崎が全て悪いんだよ。マギカとかレギオスもみんな川崎のせい

807 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 02:59:59 ID:7NenGZIF0 [7/8]
10年古いからだな。スレイヤーズ時代に放送してたらなあ

812 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:01:22 ID:7wYQjUJd0
てか普通に中世の剣と魔法のファンタジーみたいな感じの作品は90年以降は、古臭い感じでどれもヒットしてないだろ
時代だよ時代

826 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:03:25 ID:HkAzzxR90 [2/3]
>>812 ドルアーガは俺の中じゃ大ヒットだったんだがなぁ。世間は知らん

813 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:01:34 ID:yzEijDWGP [2/6]
スレイヤーズとかアラドとかファンタジー系で近年人気のある作品って少ない気が
舞台が日本とか近親感が少ない作品は受け難いのかも

814 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:01:47 ID:6gUBxF0Z0 [3/3]
まぁ、オーフェンだってアニメ成功したかと言われれば微妙だしな。あれはオリジナルが酷すぎたが

818 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:02:16 ID:FABZqFT10 [5/5]
簡単だ上条さんとビリビリがいるかいないかだ

821 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:02:51 ID:JvN6EHG20 [5/5]
全体から漂う古くさ臭がな。伝説の勇者とかタイトルもなんか古臭く感じる

832 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:04:52 ID:1oIIOZzi0 [3/9]
伝勇伝自体、作風云々の問題じゃないと思うんだけどなあ。異世界と言ってもスレイヤーズとはまた違う

841 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 03:07:41 ID:/BDGFIBv0 [2/4]
伝伝は変な部分だけリアリティー追求してるから、陰湿な悲劇が待ってそうにしか見えないのがいけないんじゃね

25 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/29(金) 07:10:32 ID:B+JpJC/O0 [1/2]
ミルク隊長のお守みたいな人強かったのかw


(;´Д`)<単純に題材的な問題だけではない気もするんですが・・・中世(風)舞台でもウケてる作品あるし・・・
.29 2010 14 03 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

comment

post comment

  • URL
  • comment

  • password
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://nervousbreakdown.blog77.fc2.com/tb.php/2928-4532dbfa

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索