結局、AIKa R16がぼくらに伝えたかったことはなんだったのか・・
566 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 01:53:24
プリズムエロいけど理解できない
なんか神聖ローマ帝国にイスラム勢力が攻め込んできて、西ヨーロッパ大ピンチ、みたいな。
戦況がいまいちわかんないまま魔法学院大慌て、のゼロ魔よりわかりやすいと思うが。
597 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 03:38:12
どうしよう、みなみけのDVD欲しくなってきた…
662 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 12:46:28
もっけが面白いと思うのは俺だけでぃえすか?
663 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 12:48:18
ef糞すぎ。なんだこの空気アニメは
665 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 12:55:10
>>662 同意。OPもいいしな。原作読むともっと楽しめる。
668 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 13:01:36
もっけ原作好きな俺は一話で切った。あの姉妹が可愛くない。全体の雰囲気がおかしい。
689 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 14:24:54
みなみけはお姉さんが可愛すぎる
690 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 14:26:00
長女いいよなー
698 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 14:59:40
efって話がさっぱり判らない。ただの恋愛ものじゃないのか?やたら演出過剰なのもうざい。
700 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 15:02:40
>>698 俺は記憶がなくなる子のパート以外まったく覚えられない
701 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 15:08:32
つーかどっちが主人公?眼帯の方?黄色リボンの方?
702 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 15:14:30
>>700 つーか眼帯の話以外駄目だな 話が膨らまない
708 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 15:46:48
こはるびよりの製作ってキャベツのとこかよ
709 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 16:00:41
いいえ苺ましまろの所です
715 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 16:49:30
>>708 キャベツにしろ表に出てる製作会社じゃなくて下請けがヘボって事じゃネーの?
あんなことがあったんだから下請け変えてそうだが
719 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 17:22:26
こはるびより始ったばっかりなのに所々作画ぶっ壊れてる
745 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 19:08:54
14日昼放送のTBS系「アッコにおまかせ!」でバーチャル歌手ソフト「初音ミク」が紹介された内容に批判が高まっている問題で、「初音ミク」を制作・販売しているクリプトン・フューチャー・メディア社の伊藤博之代表取締役は15日、同社の公式ブログでコメントを発表した。
伊藤代表取締役は同放送について「こちら側で伝えたかったコメントの代わりに、取材時に(テレビ)制作サイドに誘導されて発したコメントが使われ」たと内情を暴露。さらに初音ミクの“歌声”がほとんど放送されなかったと指摘し、「本当に残念な内容」とTBSの姿勢を批判している。
番組はアイドル「初音ミク」の人気やオリジナル曲演奏などを解説した後、内容は「初音ミク」ユーザーに関する話題に急転。
ユーザーの「3次元には興味がない」といったコメントや、ユーザーがコンビニでアルバイトをしていることについてナレーターが「ふーん、ご立派ですねえ」と悪意に満ちた発言を放映した。これに対し、ユーザーからは「オタク叩き」などの批判が上がっていた。
伊藤代表取締役はTBS側の番組制作のあり方についても言及。TBSが初音ミクをめぐるムーブメントに「当初から"興味がなかった"し"愛着もなかった"」と両断。続けて「(クリプトン社の)マスコミに対する認識の甘さが露呈する形となってしまいました」と諦めとも取れる感想とともに、初音ミクユーザーへのお詫びを綴っている。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/071015/med0710151726002-n1.htm
748 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 19:10:44
こはるびより、キタエリ好きの俺にとって神アニメきたこれ
751 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 19:19:54
こはるびよりエロいな
こはるびより。
なんかもう、ダメアニメなのは重々わかってるのに、一番感性が合う(笑)なんでだろう?
こういうB級感丸出し、というか隠すそぶりすらしないアニメ、何故か惹かれてしまう…。
893 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 23:36:14
シャナはモノラル直ったのか?
894 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 23:39:50
2話はステレオだったみたいだな
895 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 23:41:24
1話はどうやればOPステレオ、以降モノラルなんて放送形態になったのか意味分からん
896 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 23:44:09
納品前のチェックをしてなかったと予想
897 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 23:45:18
人生一度は「お兄ちゃん社長」って言われたくね?
902 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 23:55:43
プリズム・アーク面白くないよなコレ
904 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 23:57:51
>>902 2話は面白かったぞ
905 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 23:58:34
ゆいにゃんだけはガチだな
906 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 23:59:07
いいゆいにゃんアニメだ
907 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 23:59:10
>>904 1話できろうと思ったけど2話も見てみるわ
910 [名無し]さん Date:2007/10/16(火) 00:00:25
>>907 1話はあまりに説明なく突っ走られたからな あれはつまらなくてもしょうがない
榊原ゆいは、普通に上手いと錯覚してしまう今期。
何故なら、茅原や金朋の喋るパートが多いから…
926 [名無し]さん Date:2007/10/16(火) 00:24:56
こはるびより・・・おもしれー ドリルとかオプションで付きそうな勢い
あの衛星情報システムを、フルメタルパニック的に活かしたらどうだろう?
とはいっても、ゆいは人間的すぎるけどw
別館。
255 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 09:37:12
BLUE DROPっておもしろいのか?
257 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 09:39:02
>>255 猪口有佳
258 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 09:42:51
リリーナ様に足コキされるの想像しながら見てる
313 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 13:07:40
ef前振り長すぎだろ このままずっとおいてけぼりくらうかのとヒヤヒヤしたぜ
314 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 13:08:50
ef切りますた
315 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 13:13:29
efは気が付くと寝ている。そんなアニメです。
316 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 13:14:58
efを切るなんてトンデモナイ!
319 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 13:19:21
efの演出見てるとひだまりスケッチを思い出す。でもefの方が安っぽく感じる。ただの手抜きに見える
320 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 13:19:55
efはまきいずみだから見てやった
337 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 14:32:24
こはるびよりおもしREEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEえええ
338 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 14:34:19
こはるびよりは内容よりOPだろ
339 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 14:36:03
だいたんむてーき萌えろぼぶらーぼ
OPはもちろんだけど、何故か内容まで中毒性が?何故だ?
364 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 17:25:09
みなみけ、大月が絡んでるし予算も多そうだしキャベツ化しなそうだな
365 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 17:25:43
>364 まなびストレートみたいに2ちゃんで大人気の名作になるのか・・・
話題性はあるのにDVD売り上げが惨敗。
366 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 17:26:34
まなびストレートは全然名作じゃないだろ
369 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 17:28:48
>>365は皮肉だろw
373 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 17:35:54
堀江が主役なのにOP歌えなかった呪いかもしれんね
その解釈は新しい。
376 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 17:41:47
そもそも林原が主役の予定だったんだろ
377 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 17:42:04
DVD売れないと、そのアニメの二期が拝めなくなるから困る
380 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 17:57:20
らき☆すたの二期ある?
381 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 18:01:11
あるかもね いらないけど
382 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 18:01:39
番外編がOVAで出るかもね、無人島や海外旅行でドタバタ騒ぎとか "みゆきマネー"で話の導入部分はどうとでもなるしw
383 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 18:02:24
DVDの売れない電脳コイルはゴミ
DVD売れまくりでアニメが終わったらこれっぽっちも話題にならないらき☆すたは超名作
387 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 18:07:23
電脳コイルはゴミアニメだろ?
388 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 18:08:20
電脳コイルみてないやつは、なにか損してると思う
391 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 18:12:47
コイルには狂信的な崇拝者がいるんだね
392 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 18:13:01
コイルはちょっとな
395 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 18:18:39
コイル好きだが、あんま持ち上げるなよ。キモいぞ。
397 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 18:21:05
DTBとコイルの信者は本当にうざいな
400 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 18:34:26
コイル好きには、DTBも見る価値ある?
404 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 18:46:09
>>400 自分で見て自分で判断しなよ。
405 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 18:47:26
>>400 俺はコイル好きだけどDTBは大っ嫌い
407 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 18:54:36
>>400 俺はコイルはダラダラとかったるいが、DTBはテンポも曲も全部好き!
408 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 18:55:03
オレはDTB好きだけどコイルは糞以下
結論
>>400見るな
410 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 18:58:28
満を持してコイルもDTBも好きな俺が登場
412 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 18:59:59
コイルは大好きだがDTBは好きじゃない俺もいる
414 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 19:01:23
DTB12話まで見たけどなんかイマイチだな ナナ厨が騒いでただけか
415 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 19:02:14
2時間後
416 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 19:05:29
黄とちゅっちゅしたいお~
黄かよ!! Σ(゚Д゚;!!
546 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 22:35:21
プリズムアーク
見てるはずなのに、一話の内容がまったく思い出せない
547 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 22:36:24
>>546
:::::::::::::::騎 は こ {::::::{
:::::::::::::::士 て の _ ,-v 、::::::、
::::::::::::::::道 し _/rァ  ̄ヽn ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::を な -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
:::::::::::::::::よ く /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_ 遠 、:::::::::ー' //-‐ ば の よ オ
:::`ニl lニ い ヽ::::://\ か ぼ う レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ り り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ な た
617 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 23:42:06
結局、AIKa R16がぼくらに伝えたかったことはなんだったのか・・
618 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 23:44:41
>>617 スカートで動き回ってパンツ見えないわけないだろってこと
622 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 23:52:06
プリズムアーク二話見たけど、普通に面白いじゃん
623 [名無し]さん Date:2007/10/15(月) 23:53:00
ガングレイヴ方式だから第1話で切るなと言ったのに切った人多すぎ
私もそう思いましたねぇ。二話は普通のアニメでした>プリズム。
あのいきなり最終回方式は、結果的に失敗でしたね。
652 [名無し]さん Date:2007/10/16(火) 00:24:34
みなみけ茅原が下手くそで萎える 重要な役なのに・・・
657 [名無し]さん Date:2007/10/16(火) 00:28:35
長門さんキャベツ声優へ
でもまぁ、まだ無感情でボソボソ系なだけマシだったり。
ていうか、それしか使えないか。
普通に感情を出そうとすると、ものすごいダイコンだからなぁ…