fc2ブログ

テガミバチが空気になってる理由

ニコ。

651 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:49:53 ID:QxJlTii40 [3/5]
恋愛メインで野球する話を漫画にすれば売れるんじゃね?

652 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:50:57 ID:5JMUBOMv0 [2/3]
双子の兄が主人公だな

653 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:51:41 ID:gdkgEOOU0
弟死んどくか?

658 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:52:56 ID:YGwfgkPj0 [2/5]
甲子園で優勝とかヒロインと約束してる方がいいな

665 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:56:19 ID:YGwfgkPj0 [3/5]
タッチって題名のアニメ今なら絶対萌えエロアニメに勘違いされそうだよな

668 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:57:55 ID:pEP3Ka/10 [9/12]
>>665 今だったらひらがな4文字と「っ!」で出来てるタイトルになってそう

672 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:59:15 ID:lH82qc6e0 [1/4]
たっちっ!

うん。ぜんぜん萌えないな

666 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 18:57:16 ID:GsrssSdX0 [7/7]
ビッチなら・・・

674 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:01:33 ID:YGwfgkPj0 [4/5]
たっち! あなたのためにさわらせてあげるんじゃないんだからね

691 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:25:49 ID:EJ1NlO3l0 [3/3]
今年天に召された逸材

アニメーター:金田伊功
監督:今敏
脚本家:首藤剛志
声優:野沢那智

もうこれ以上やめて

694 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:29:53 ID:pEP3Ka/10 [10/12]
>>691 郷里さんも今年…今年本当に亡くなる人多すぎ

695 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:35:49 ID:zsKL9aMq0 [3/3]
アニメ黎明期、黄金期を支えてた人たちがどんどん老齢化してるから、年を追うごとに多くなっていくよきっと

698 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 19:49:45 ID:TbqS9DMK0 [3/3]
ゼフェル先生ェ・・・

702 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 20:00:56 ID:9KiIvPWQ0
今日ダイ・ハードってすごい偶然だな
野沢さんバージョンじゃないみたいだけど
ところで何故ヘルシングのアンデルセン神父の話題が出ない

705 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 20:05:42 ID:kazaNDGj0 [9/14]
>>702 俺的にはOVAの方がしっくりきてたから

707 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 20:07:26 ID:g46tzGHy0
ニコにうpされた時のコメじゃ圧倒的に野沢さんに戻せってコメのが多かったけどな

710 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 20:15:40 ID:kazaNDGj0 [10/14]
アニメの赤色キャラって、底抜けに明るい、一途、男勝りってイメージだがミルキィホームズの赤は馬鹿なだけだな!!

134 名前:名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 02:52:26 ID:3SyOn5XA0
UCやっぱ面白いなぁ
これが続く限りどんなに不作でも耐えられる





サロン。

660 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 12:16:41.37 0
理想の女性像といったら比呂美じゃろ

678 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 12:26:05.05 P
>>660 比呂美はその性格や行動を通して恋愛の負の部分を見せまくった
人間味とリアリティの溢れる、定型化された「萌え」とは程遠いキャラでありながらも
俺たちの理想の女神になったのが本当すごいところなんだよ


700 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/26(火) 12:37:14.70 P
比呂美はいかにも田舎の女らしい情念があったな
なんつーか鬱陶しい


(;´Д`)

216 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 04:25:26.06 P
西尾が引き伸ばしで書かされたものをシャフトがスケジュール破綻の作画崩壊アニメにして
それを有難がって買うやつがいるんだから世の中間違ってるよなあ

232 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 04:32:12.43 P
西尾はなんとでも都合付けられるタイプだからお前らが心配する必要ないよ

245 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 04:36:39.31 0
>>232 その強引なご都合主義的な部分が持ち味でもあるしな
だからこそ、過去編(猫物語 黒)はこじんまりしてて面白くなかった

362 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 05:39:47.41 0
そもそも化物語は何でここまで人気出たのか分からんくらいの出来だったのにな

376 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 05:45:52.40 P
化は原作の最初のほうは良かったし、キャラデザも良かったと思うけど、アニメ自体はどうだろ
話と全然関係ないパロディーとかやられてもきついだけなのだが

432 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 18:54:36.37 0
化物語、売れたけど、そこまで面白くなかった

756 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 14:19:34.19 0
化物語は例外事例的な何か


(;´Д`)

434 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 18:55:02.11 0
おなじエロゲオタ接待アニメでも俺妹と神知るで、明暗がくっきり分かれてるのがおもしろい

441 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 18:58:11.63 0
>>434 明暗の理由は宣伝もあるだろうが

俺芋→そこまでキモクない→数多いライトオタにうける
神汁→キモイ→オタ以上のツワモノしかうけない

が大きいと思う

856 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/28(木) 22:10:18.50 O
>>441 宣伝なんて関係ない。単純におもしろいかどうかだけ

87 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 09:30:59.87 P
スパロボ 全く話についていけない(´・ω・`)

89 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 09:31:57.91 P
>>87 スパロボ2期は1期の内容を完全に覚えてないとついていくの無理だぞ

95 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 09:35:55.43 P
>>89 みたいだね。何をやってるのか判らないキャラが多すぎ

65 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/30(土) 20:52:11.50 0
1話から4話までで評価の落差が激しいのは神汁くらいだな

88 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 10:48:27.25 0
おいおい、作品名間違えてるぞ。評価の落差が激しいのはヨスガだろう。
一話で大勢が感じた良作の予感が、二話でガタ減りして、三話で落胆に変わった。
残ったのはエロ目当ての視聴者だけ。

ああ、ミルキィも一話→二話も結構落差が有ったな。

511 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 00:17:59.74 P
テガミ いつものラグの職業倫理だったわ

565 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 14:42:19.59 0
そこに物語の規範を求めてしまうのが、テガミバチの安心できる所でもあり、限界でもあるな。

ラグという純真な存在を通して、周囲の人間の欲や汚さを描いてきたけれど、
結局ラグはそのネタバラし役から抜け出せない、物語に深く干渉していけないから、
アッサリとした感じで今一つ消化不良に終わってしまう。

その辺がテガミバチが空気になってる一因だな。

.31 2010 23 47 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

comment

post comment

  • URL
  • comment

  • password
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://nervousbreakdown.blog77.fc2.com/tb.php/2941-35104787

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索