スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こえでおしごと / あきそら 下
755 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/16(火) 22:17:32.05 0
こえでおしごと。
あまりにも雑な導入で、おいおいこれは悪い細田出ちゃったか?と思いきや、
三十分の尺をほとんど全て、幼気な女子高生がいかに淫語を克服するか、という過程に費やした構成は評価できる。
作品のエッジ部分に全てを賭ける、という潔さを感じる。
一話としての導入は失敗しても、作品全体の導入としては成功と言っていい。
色んな意味で肩の力が抜けているのも、作風に合っていて悪くない。
声優に関してはちょっと不満が残るかな。
文花は問題なく良かったが、
弥生は何を演じても一緒、の渡辺明乃の年齢不詳ぶりが悪い方に出ている感じ。
もっとお姉さんらしい包容力のある声優が良かったのではないか。
MAKOも頑張っているのだが、ぶっちゃけエロくないw
淫語シーン以外の方が可愛らしさが出ているというのは、作品的にどうなんだ?と疑問が残る。
慣れてくればもっとイヤらしくなるかもしれないが。
柑奈がトランス状態に入っている=素晴らしい演技(あるいは文花の卓越した演技)と魅せたい演出も微妙にイマイチ。
臨場感を表すために、脳内セクースシーンを具現化してみせる、という手法は悪くないが、結局の所、こえでおしごと、の声の部分がおおっ!と視聴者が感じる凄さが直感出来ないと辛い。
いわゆる音楽漫画で「すげぇ演奏だ!」と作中で描かれていた場面を、アニメで実際の音楽をつけたら、「あれっ?」と肩すかしを食らった時のような残念感が残った。
と、不満はありつつも次が見たい。非常に続きが見たい。
242 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/17(水) 06:15:16.67 O
こえのおしごとはいろいろやばい
絵はアニメだけど声はリアルだからな
478 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/17(水) 15:27:57.37 0
あきそらOVA下巻
あいかわらずダメ作画だなあ。第1作単行本付録よりは改善されたかもしれんが。
原作の絵は、よく荒れるけど基本エロ可愛いく描ける上手な人なのに、
なんであれをちゃんと再現してくれないかな
こえでおしごとOVAの良作画との絶望的な差を感じた
こえでおしごとOVA
こっちはこっちで、主人公の姉や脚本家の男の言動が気持ち悪くて楽しめなかった
バカエロ系で笑いの方向にもっていきたいんだか、真面目ないい話にしたいんだか
非常に中途半端な印象
上手に騙されて性産業にひっぱりこまれる頭の弱い女の子を見ているような
変な痛々しさを覚えてしまう
795 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/17(水) 22:09:15.75 0
>>478 あきそらは別にあんなもんじゃないか?
原作未読だが、アニメはアニメで良かったぞ。
それはそうと、こえでおしごと。
>ヒロインが欺されてしまう痛々しさ
これはちょっと穿った見方ではなかろうか。
構図的にどこを楽しむ作品か?といえば、困った女の子が右往左往する具合であって、そこには売られた遊女の陰惨さは無い。
望まぬ声優デビューに挑む動機も、それなりに説明されているので、説得力がない、というわけでもない。
だが、
>姉や男の言動が気持ち悪い
これはなぁ…ちょっと擁護できないな。
ラノベのアニメ化などでもよく見られる欠陥点なのだが、大人の外見をしていながら、精神年齢を大人に描けない、作者の人間観察不足が馬脚を現してしまうケースが少なからずあるのだが、この作品もちょっとそれにハマっている。
そのあたりは違和感を感じざるを得ないな、確かに。
495 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/17(水) 12:11:07.76 0
オオカミさん本スレってまだアニメ2に移行できて無いのな
2期もの空気の極みといえば1期から超絶空気だったCODE-E
493 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/17(水) 12:08:35.56 O
2期もの空気の極みのそらおと荒川よりはまし
516 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/17(水) 12:35:46.10 O
>>493 そらおとはまだ頑張ってる方だろ、それより神汁の空気化がやばい
原作読んだときは「アニメになったら人気出そうだな」と思ったもんだが
濃い作品揃いのクールに投入されたせいで霞む霞む
逆にイカちゃんは濃い作品揃いの中だからこそ一服の清涼剤として成功してる気がする
「チャンピオンの箸休め」とか言われてる原作と同じポジションに付いてる
518 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/17(水) 12:40:47.50 0
>>516 というか、クセのある作品自体がオタにあんまり受けないんだろうな
イカみたいにまったり見られるものの方が購買層には受けそうだわ
607 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/18(木) 02:08:09.42 0
トラブルは一期のときにこのクオリティでやっておきたかったよなあ。もったいない
608 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/18(木) 02:09:14.91 0
トラブルは完全に旬を逃したな
444 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 01:41:26.10 P
屍鬼 恵には死すら生ぬるいわ
446 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 01:44:53.51 P
まぁ死んでるけどなw
448 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 01:47:14.71 0
死んでんのにうだうだなやんでるより、前向きに捉えてて好感もてるぞ恵は
74 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/17(水) 20:33:35.02 0
ラノベ板でもこのラノ(笑)扱いだな
ちょっと禁書やりすぎたな
まぁ去年のバカテス(笑)秀吉(笑)な時点で終わってたけどw
87 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/17(水) 20:40:52.82 0
このラノベがすごい(という事にするからお前等買えよな)!
ゲームもアニメも売り出す側の広告雑誌ばっかで、批評誌が存在しないから人気ランキングもクソもない
456 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/17(水) 14:11:23.15 O
http://www.cogimomo.sakura.ne.jp/nostal/diary.cgi?no=132
458 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/17(水) 14:12:47.93 0
>>456 つまり・・・どういうこと
459 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/17(水) 14:13:44.88 0
見栄えの良いもを短時間でローコストで作るには、表現方法を限定的にするしかないって事
460 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/17(水) 14:17:22.09 0
シャフト演出とか大げさなものじゃなくて、あれ以外作れないってことか
468 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/17(水) 14:39:18.44 0
シャフトの「演出」を有り難がってくれる人がいるんならいいんでないの?とは思うけれど
469 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/17(水) 14:47:45.76 P
アニメーターからも痛烈なシャフト批判来たようだな
690 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 01:06:47.89 0
GONZOは最初の1話2話だけオーラを見せるのが実に上手かった
717 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 01:16:56.47 O
>>690 ロミジュリの序盤に騙された時期もありました
696 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 01:09:13.22 0
オオカミさんはなぁ
なんつーか企画段階であのシナリオを見て、あの予算を組んだ事が未だに信じられん
本当になにか詐欺的手口でも用いたんじゃないのか
705 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 01:11:52.06 0
>>696 酷いw
詐欺とまで言うかw
708 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 01:13:44.67 0
>>696 流行に疎いエライおっちゃんたちは「次世代ツンデレ」にころっと騙されちゃったんや…
(;´Д`)<「これが本当の次世代ツンデレ!」とかキャッチコピーがまだ使えると思えば良・・・・良くないかw