fc2ブログ

神のみぞ知るセカイ 7話復習

サロン。

674 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 20:37:34.83 0
バクマン全巻持ってるし好きだけど、アニメは良くも悪くも原作通りすぎて買う気にならん

394 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 17:53:31.46 0
とらぶるはキャラがみんなロボットみたいに同じ動作しかしてないな
あれほど退屈なアニメも無い

457 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 06:25:43.13 0
ラ板の住人だけどISがラノべの最終兵器とかネタだよね?
ISなんてただのハーレム系でラノべではよくある作品 作者がアリスソフトで書いてた+海外出版トラブルで有名になっただけ
これが最終兵器(笑)ならラノべには最終兵器が最低20個はあるよ
レーベルがMFだからアニメ化されるだけであって電撃や富士見だったら精々コミカライズされるだけで終わる作品
まあバトルシーン重視ならアニメでは化けるかもって感じだろ ストーリーには期待するな

463 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 06:29:19.22 P
>>457 なるほど、詳しい批評をどうも
ところでラ板住人からしたら、今何が最終兵器とされてるんだ?

472 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 06:37:20.96 0
>463-465 最近勢いある作品はMF文庫の僕は友達が少ないってやつ
けどこれも生徒会の一存ににてる雰囲気の作品なんだよな イラスト効果で売れてるってのもあるし
各レーベルの主要作品はもうほとんどアニメ化されてしまってるんだよ
最終兵器なんてもうないって言ってもいいかも

460 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 06:27:58.99 P
毎期最終兵器出てくるから何が何だか

641 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 01:01:52.60 0
http://images-jp.amazon.com/images/P/B004CFGQGQ.09.MAIN._SCRMZZZZZZ_.jpg
なに、このオーラ

642 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 01:04:50.09 O
>>641 キャラが古臭く感じるな。目のあたり

991 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/22(月) 18:35:48.83 P
知らないこと 知らない場所
知らない言葉 知らない人
さあ ドキドキしよう Sunday

992 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/22(月) 18:36:47.71 0
まずはサワディカー

261 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/22(月) 22:10:30.36 0
キルミンの後期ED最高だったな。
作品世界の幸福感を余すところ無く表現できていた。

二期まだか?


神知る。

752 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 03:38:24.23 0
神知る
今回の〆回は、まあなんというか、無難というか
放送直後アイドルのステージ映像が長すぎるって批判があったように思うが
まあ絵がきれいだからぼんやり楽しんでた。
主人公が出しゃばるよりマシ

553 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 20:32:06.87
>絵がきれいだからぼんやり楽しんでた

オンエア当初は、まずまず愉しめたがね。
しかし昨晩、静止画大会ではあったけど、FAの萌えキャラを見たら、ああ…神知るとか、どうでもいいや…という気分になったな。

冷静に評価すると、神知る程度の萌え力では勝負にならなかった。
キャラデザ以外に客を惹く要素が甚だ不足している。
他に何かアピールできるポイントがないと、二期は完全な敗戦処理ムードが漂うな>神知る。

584 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/20(土) 21:07:37.34 0
何故神知るのドラマが貧困なのか、を考えてみると、やはりコミュニケーション不全だからだわな。
基本的に桂馬がLCと攻略対象としかコンタクトしないから、ドラマに厚みを産み出せない。
これは一般的に考えれば、明らかな欠陥構造と言える。

逆に言うと、桂馬に一定の支持がある、ということはコミュ不全に共感できる層も存在する、ということだが…
実際、こういう切り口の作品というのは増える可能性はあるかもしれない。
既にアニメ化されたものではカオスヘッドとかも、そうかな。

基本的に創作物の価値としては、いかに読み手との共感を得るか、という点も重要だが、
昨今のヲタ日常アニメが一定のジャンルを獲得した現状からするに、コミュ不全キャラ作品というのも、共感を得られるならトレンドになるかもしれない。

ただ、視聴に値する作品性が無ければ、百合ブームのように早晩フェイドアウトする可能性も高いが。

507 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 01:17:03.25 0
神知るはアイドル、アイドルオタ、主人公の関係性が薄いままfinになってしまってたなw
見てる方がおいてきぼり状態ww


104 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 03:28:45.42 0
神汁は見るのが苦痛になっている

547 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 18:57:24.04 0
神汁は2期から本気出す

549 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 19:12:03.48 0
>>547 もう試合終了してるよ

552 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 19:20:25.67 0
というか神汁って萌え系なのに2chのキャラスレが全然伸びない
イカ娘とは逆の方向で予想外すぎる。

217 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 03:58:21.21 P
設定は作品の命って言ったじゃないですかあ

772 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/23(火) 14:53:48.52 0
>>217 同じくらいストーリーの展開力が重要なのだ、と神知るで痛感させられただろう?

視聴者に興味を持たせたまま、話を転がせない作品は良作になり得ない、と。
神汁は犠牲になったのだ。

100 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 01:43:07.07 0
神汁は何がしたかったんだろう

102 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 01:44:07.48 0
原作がすでに方向性よくわかんないし

280 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 14:35:15.37 0
神汁は新しいヒロイン登場か。楽しみだな

414 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 18:05:08.96 0
神汁は漫画向きの作品であってアニメ向きじゃなかったな

416 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 18:08:58.92 P
>>414 え?アニメ以上にマンガつまらんのだけど

419 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 18:12:34.56 0
>>416 まあそれはあんたの好みとして
漫画だとヒロイン攻略の意味やその後を表現できるけど、アニメだと本当に女の子順番に攻略してるだけになっちゃう

654 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 20:56:44.21 0
>>419 そこをアニメなりに表現するのが、シリーズ構成なり、監督なり、脚本家なんだがね…
倉田は結構、一本調子にならないように工夫しているように見えるが?

いや、だからといってその努力が実を結んでいるとは、とても言えないのだが。

523 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 19:33:33.03 P
神しる3話で切ったけど面白くなった?

526 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 19:36:59.71 P
>>523 エルシィのために見続けるけど、だんだんきつくなってきた


(;´Д`)<新キャラで巻き返しなるか・・・?
.24 2010 22 16 アニメ雑談拾遺 comment0 trackback0

comment

post comment

  • URL
  • comment

  • password
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://nervousbreakdown.blog77.fc2.com/tb.php/3066-6f4fcdef

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索