伝説の勇者の伝説 21話
でんでん。
493 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:40:32.28 P
伝勇伝 協力プレイがアツかった
821 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 12:46:06.72 0
>>493 そこは良かったな。王道の良さがあった。
しかし、最初の戦闘は頂けなかった。
ライナとルーク、お互いの信条のままに刃を交える戦闘はなかなか燃えるな!
バックボーンのしっかりしている戦いは意思を明確に感じ取れて良い、と堪能していたら、…団子ですよ。
コメディ演出ですよ。
もぅね、酷い。
このスタッフのギャグセンスはゼロに等しい。
その後、いきなりシリアスに戻るし。
楽しんで見ている視聴者の温度を測れないスタッフは本当にアニメ制作が下手すぎる。
ついでに言うならシオンの黒化も小物臭が漂いすぎ。
演出の古さは、いかんともし難い。
所々に良い部分はあるのに、それを一定のクオリティでまとめる力が壊滅的>でんでん。
ギャグや日常ならそれでもいいが、ストーリー物では厳しいと言わざるを得ない。
510 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:46:14.36 P
でんでん 前回出たキャラが動機付けのためにあっけなく消えていくのは味気ない
逆に、今まで態度を崩さなかったヒロインの変化はいい
敵の目的、正体がわからないから掴みづらい話になっている
511 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:46:29.77 P
でんでんって対立軸が良く解んない
521 名前:名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:52:49.35 P
ガスタークは女神潰すのが目的だっけ
532 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:55:42.03 P
>>521 そういうのちゃんとやって欲しい。適当すぎる
536 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:56:43.01 P
>>532 勇者王の回見てないのかよ
544 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 03:00:54.07 P
>>536 勇者王の回はそんなこと言ってないと思うんだが
言ってたとしても、納得できるような話ではないし説明が下手
930 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:48:48.44 0
しかし、古臭いなでんでん、もう2,3年速ければ、また違っただろうに
939 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:53:16.50 P
でんでんは塗り?作画?が一昔前な感じなのが惜しい
944 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:57:58.03 0
レンタルマギガ、レギオス、でんでんと看板クラスを川崎逸朗×ZEXCSに任せた角川は、ちとおかしい
947 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 02:59:43.14 0
テコいれはフェリスが乳アーマー付ければおk
124 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 20:42:49.47 0
フェリスがようやく女としての一面を垣間見せたのは良いね、そこは評価すべきだ。
実際、最初の旅でローランドに帰ってくるまで、全く魅力を描けなかったヒロインだったが、ようやくマシになってきたのは喜ばしい。
しかし一体そこまで辿り着くのに何話かかってんだよ?という話だが。
屍鬼といい、でんでんといい、シリーズ構成がギャラ泥棒並の仕事しかしていないのが失敗の原因。
953 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 17:24:50.26 P
でんでんは設定を消化させる描写が不十分なんだよね。禁書もそのケはあるけど
160 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 21:07:59.98 0
何が面白くないって、やっぱり主人公を魅力的に描けないからだな。
最初、でんでんのコンセプトワード的にスタッフが提示してきたのは「クダラナイ」という、一見、時代錯誤的なコピーだった。
予告でも、そのテイストのままライナが喋っていた。
しかし物語が進むことによって、ライナがそれを自ら翻し、前向きであろうとポジティブな大転換を果たすはずが、どうもそこを巧く視聴者に伝えられずgdgdしてしまったのが痛い。
どうにも、このスタッフはメリハリの付け方がどうしようもなく下手。
描くべき所はしっかり描いて、どうでもいい所はスッパリ削る。
それが、尺の限られたアニメという媒体で成功するための鍵なのに、できない。
だから、つまらなくなる。
今回の話など、巧い演出家、脚本家なら、これまで積み立ててきた描写を踏まえて、もっと物語的なカタルシスを醸せたはず。
34 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 19:00:14.11 0
でんでん 盛り上がってきたんだけど、出来ればここでピンクを殺してほしかったな
正直フェリスとコンビでお気楽な感じより、櫻井と一緒に暗黒面に落ちていく感じのほうが楽しみだったんだけど
まあライナも決心したみたいだし、ガスターク動き出しそうで色々楽しみだね
櫻井の行方が気になるけど当分でないだろうなあ
というか王様どうしたんだ、フラグはあったけど予想以上に病んでるな
171 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 21:12:02.97 0
>>34 視聴者が違和感を感じてしまうあたり、シオンの表現が拙いわなぁ。
今後、後追いで説明されればいいが…
37 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 19:01:55.09 P
殲滅眼とピンク髪が動き出してから、
アルファスティグマ保持者の立場が明確になって面白くなったって感じだろうか
39 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 19:03:06.02 0
予告で王様が清々しい顔してたのが余計怖いね
ライナがドン引きしそうな残酷な命令を平気でだしてきそう
40 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 19:03:41.09 0
でんでんは2期、3期と続けていくべき名作
175 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/19(金) 21:13:55.72 0
>>40 鋼みたいにリメイクしたら良いんじゃないかな。川崎&セクシズを更迭して。
(;´Д`)
410 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:17:24.08 O
*0.*% 26:15-26:45 TX__ 伝説の勇者の伝説
測定不能
412 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:19:36.34 0
>>410 神汁の天下は短かったな
414 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:26:22.57 0
>>410 神汁まさかの1日天下か。さすが伝説。
424 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:46:02.70 0
>>410 伝説になったのだ…
472 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 12:19:53.28 0
>>410 昨夜は決して不利な状況じゃなかったはずだぞ>でんでん
確か2時にはNHKのサッカー終わってたし、裏のTBSは延長だし
リアルで見放された可能性が高いんじゃないか
413 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:20:48.30 0
伝説の勇者の伝説の新たな伝説
415 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:27:08.34 0
深夜アニメの視聴率なんて全くアテにならないとはいえなぁ…
416 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:31:13.48 O
このタイミングは狙ってるとしか思えん
417 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:33:58.16 0
>>410 昨晩はアマガミで絢辻さんがキレキレだったから仕方がない
418 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:35:41.75 0
伝説だって、首や胴体がしょっちゅうキレキレなのに…
420 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 09:43:11.77 P
ブログか何かで腐がみんなで伝勇伝1巻5000枚買って2期作ってもらおうと呼びかけてたが
なんか可哀想になってきた
430 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 10:06:18.83 0
いちいち「説明乙」って言いたくなるようなセリフばかりだったり、
ヒロインと主人公の掛け合いが毎回ワンパターンうえ面白くなかったり、
展開のためにキャラの強さが都合よく変わるから、
何だこれと思う事も多々あるけど、そこそこ面白いんだぞ
でんでん馬鹿にすんなよ
433 名前: 名無しさん 投稿日:2010/11/26(金) 10:07:05.78 0
>>430 それの何処がおもしろいんだよw
(;´Д`)<まぁ、繋ぎ回だったし・・・・