井上社長の英断に拍手を送りたい
621 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 09:19:56 ID:c5b5OYzY0
伝伝「戦いはこれからだ!」的な終わり方のかもしれないけど、そもそも何(誰)と戦うのかわからん
652 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 13:00:02 ID:nbdb+nFs0 [2/6]
>>621 つうか小説最新刊でも誰か戦ってるのかさっぱりわからんよw
658 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 13:58:05 ID:nbdb+nFs0 [3/6]
外伝含めてあんだけ巻数でてるのに最終目的のシオンにぜんぜん行かないってのは、ある意味才能だ
主人公はあんだけ力手に入れたのにあっさり騙されて誘拐されるし
671 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 14:42:03 ID:MkPwfwK/0 [2/2]
>>658 巻数出てるけど、一冊の内容が薄っぺらくて、圧縮かければ2,3冊で済むレベル
719 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 19:42:14 ID:dBHItC1w0
>>671 アニメしか知らんが、でんでんってほんと特段褒める部分がないのに、よくアニメ化されたもんだなぁ…と毎週思う
視聴者側の「面白いファンタジーアニメが観たい」って願望だけが支えてる気がしてきた
673 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 15:59:21 ID:BfoZZ3g70 [1/5]
今年のアニメを振り返ってみると、不作不作といいながら結構楽しんだな
681 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 16:55:08 ID:BfoZZ3g70 [3/5]
面白いのは沢山あったけど、ストパン2が一番嵌ったな、お気に入りの回を何度も観返した
722 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 19:48:19 ID:dBHItC1w0 [3/3]
>>681 あの、「ザ・焼き直し」の二期を楽しめるって凄いな
ある意味、尊敬する
684 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 17:00:24 ID:3aJs+xSa0
ミルキーホームズがダークホース過ぎ
俺妹禁書それ町とかは話によって上下するけどミルキーホームズは毎回ぶっ飛んでて面白い
686 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 17:07:50 ID:V6+YdBAq0 [1/3]
電波女と青春男
制作:シャフト
藤和エリオ:大亀あすか
丹羽真:入野自由
御船流子:加藤英美里
前川さん:渕上舞
藤和女々:野中藍
720 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 19:44:56 ID:dBHItC1w0 [2/3]
>>686 いかにもスタチャらしい、冒険心の感じられないキャスティング
渕上さんっておおかみかくしの人か
689 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 17:14:45 ID:PIJdJ0GaO [3/3]
電波女ってやつキャラデザ西田亜沙子か
うれしいけどシャフトだから期待出来ない
705 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 18:42:18 ID:aIhM7Jda0
パンストのサントラいいな。攻殻サントラ以来のCD購入になりそう
サロン。
301 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 13:45:34.98 P
戦争やるのにライナ一人にこだわる意味あるのか?
ライナは一体何者なんだって話だが。
341 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 21:58:31.79 0
国の運命を左右しかねないような化け物なんだろう?
本人や周囲のキャラもそう言ってたし。
ただ、それがどれだけ破滅的な存在なのか?
アニメ視聴者には全く伝わってこなかった、というだけの話で。
151 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 00:03:52.26 0
なんでストッキングちゃんってリアル化したらジト目じゃなくなるんだろう
ジト目だったら最高なのに
809 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:06:06.61 0
パンティ&ストッキング サウンドトトラック 視聴サンプル集
http://www.youtube.com/watch?v=f3q5JrrHj2s
820 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/06(月) 00:15:54.70 0
>>809 パンストのサントラは欲しい
940 名前: 名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 03:14:28.69 O
チャックトゥザフューチャー酷かったな
ニコ。
171 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 17:08:34 ID:EzbtqRtyP
さてこの度、角川書店は来年の東京アニメフェアへの出展を取りやめることにいたしました。
マンガ家やアニメ関係者に対しての、都の姿勢に納得がいかないところがありまして。
6分前 webから
HP0128 井上伸一郎
http://twitter.com/HP0128/status/12410676093911040
172 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 17:13:00 ID:Wymp0nmt0
角川だけじゃダメだな
173 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 17:13:33 ID:+MVUspyT0 [4/6]
集英社も動かないとな
176 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 17:46:07 ID:u5JqFAE40 [4/4]
角川程の所が出展取りやめるって相当だな
180 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 18:12:12 ID:+MVUspyT0 [5/6]
都民がんばれよ。こういうときこそ動く時だぞ
187 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 19:38:10 ID:SKp7Ti240
石原都知事 「ワケのわからない輩が、ワケのわからない反対してる」
過激な性描写の漫画やアニメの販売を規制する東京都青少年健全育成条例の改正案について、石原慎太郎知事は7日の都議会本会議で「子どもを取り巻く現状の改善にこれ以上猶予の余地はない」と述べ、改正案成立の必要性を訴えた。
知事は、欧州では子どもを性的対象とした出版物などは禁じられていると指摘、「訳の分からない反対をしている訳の分からないやからに(欧州の事例で)説得が及ぶのではないか」と話した。
改正案は、刑罰法規に触れるか、近親者同士の性行為を不当に賛美・誇張した漫画やアニメを子どもに販売しないよう書店などに自主規制を求め、著しく誇張した描写は子どもへの販売を禁止する「不健全図書」に指定するという内容。
「表現の自由を侵害する恐れがある」として、漫画家や出版関係者から反対の声が出ている。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101208017.html
188 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 19:42:50 ID:Qe85UVXGP [2/2]
>>187 ホントワケわからないな
189 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 19:45:16 ID:+MVUspyT0 [6/6]
こういうときこそ麻生さん出てこいよ、ゴルゴが読めなくなりますよ
193 名前:名無しさん 投稿日:2010/12/08(水) 19:55:17 ID:B72PQKO40
>>187 元作家のくせに語彙力のないジジイだな、ほんとに
老害知事はサッサと辞めろ
(;´Д`)<人間、歳を取ると、こうも変な方向に保守的になってしまうのか・・・と驚くほどです。