風林火山 45回 「謀略!桶狭間」 : 寿桂尼がnice boat.
風林火山 45回 「謀略!桶狭間」
前回の寅王丸が台詞もまともに喋れない大根役者だったため、大いにガッカリした風林火山ですが…
今週はなかなか宜しい感じで。
クライマックスは桶狭間で今川義元が討たれるところ、と誰もが予想したはずが、織田信長はシルエットでしか登場せず、しかも義元が討たれるシーンすらなく、ラストは寿桂尼がnice boatという斬新な展開。
武田方、今川方から見た桶狭間、という点で非常に興味深く見れた回でございました。
特に、フィクション的なところで勘助が寿桂尼に謀略で復讐するくだりとか、
ノンフィクション的なところでは、義元が(バカ殿と誉れも高いw)氏真と松平元康を比較して先を案ずるシーンとか、今川家から見た元康裏切りの衝撃、義元亡き後の武田・北条を怯える様とか、
ドラマ的にも、歴史ヲタ的にもニヤリとさせてくれるところが多く、脚本GJ!ですよ。義元役の谷原章介も良い味出して好演乙!
先週は下手役者のせいで0点だった出来も、今週はかなり高い点を付けられそうな回で満足満足♪
さすがに合戦シーンなさすぎ、と思わなくもないですがw
我ら歴史ヲタは、織田信長の騎兵奇襲シーンを脳裏でイメージすることが出来ますが、一緒に見ていた祖母は、「今川の殿様は鉄砲で撃たれて死んだの?」と、ちょっとポカーンな感じ、あのシーンだけでは説明不足だったんじゃないかね、一般ピーポーには。
来週は関東出兵。
景虎の猛将ぶりが描ければ、クライマックス川中島の盛り上がりにも繋がっていくと思うんだが。
今回の予算のケチりぶりから見て、期待できるか…怪しいけど。
聖應女学院放送局 第55回より。
いわゆる、”夜にラーメンをTVで見るとどうしても食べたくなる”状態ですが。
自分の意識化にいる欲望を、ふと刺激されるとどうしてもそれをしたくなる、という現象で、これを昔から広告業者は使ってきたわけですが。
昔想像されたレトロフューチャー世界観では、TVに美味しそうな料理が並ぶと、それをリモコン操作すると同じモノがケータリングされる、みたいな想像未来図があり、実際それに近いことは可能になりつつありますが、今一番それに近い現実、というのはあれだろうねぇ、webのGoogle Adsenseとかamazonのオススメとかだろうねぇ。
Adsenseとか、実際そのカテゴリの欲望・情報を求めてwebを巡ってるわけだから、その出ていた広告で、夜中にラーメン症候群的な心理状態になる可能性が高いのは間違いないよなぁ。
昔考えられたレトロフューチャーがこんなカタチで実現してるんだなぁ…と、ちょっと感慨深くなった次第。
前回の寅王丸が台詞もまともに喋れない大根役者だったため、大いにガッカリした風林火山ですが…
今週はなかなか宜しい感じで。
クライマックスは桶狭間で今川義元が討たれるところ、と誰もが予想したはずが、織田信長はシルエットでしか登場せず、しかも義元が討たれるシーンすらなく、ラストは寿桂尼がnice boatという斬新な展開。
武田方、今川方から見た桶狭間、という点で非常に興味深く見れた回でございました。
特に、フィクション的なところで勘助が寿桂尼に謀略で復讐するくだりとか、
ノンフィクション的なところでは、義元が(バカ殿と誉れも高いw)氏真と松平元康を比較して先を案ずるシーンとか、今川家から見た元康裏切りの衝撃、義元亡き後の武田・北条を怯える様とか、
ドラマ的にも、歴史ヲタ的にもニヤリとさせてくれるところが多く、脚本GJ!ですよ。義元役の谷原章介も良い味出して好演乙!
先週は下手役者のせいで0点だった出来も、今週はかなり高い点を付けられそうな回で満足満足♪
さすがに合戦シーンなさすぎ、と思わなくもないですがw
我ら歴史ヲタは、織田信長の騎兵奇襲シーンを脳裏でイメージすることが出来ますが、一緒に見ていた祖母は、「今川の殿様は鉄砲で撃たれて死んだの?」と、ちょっとポカーンな感じ、あのシーンだけでは説明不足だったんじゃないかね、一般ピーポーには。
来週は関東出兵。
景虎の猛将ぶりが描ければ、クライマックス川中島の盛り上がりにも繋がっていくと思うんだが。
今回の予算のケチりぶりから見て、期待できるか…怪しいけど。
聖應女学院放送局 第55回より。
神田朱未:「あたしはスタンドバイミーで、お母さんが朝食のシーンでマッシュポテトをバンッ!ってお皿に盛るんですよ。それを見て、あたしもアレを食べたい!ってなったよ。それが美味しそうなんだ~すっごい。」
いわゆる、”夜にラーメンをTVで見るとどうしても食べたくなる”状態ですが。
自分の意識化にいる欲望を、ふと刺激されるとどうしてもそれをしたくなる、という現象で、これを昔から広告業者は使ってきたわけですが。
昔想像されたレトロフューチャー世界観では、TVに美味しそうな料理が並ぶと、それをリモコン操作すると同じモノがケータリングされる、みたいな想像未来図があり、実際それに近いことは可能になりつつありますが、今一番それに近い現実、というのはあれだろうねぇ、webのGoogle Adsenseとかamazonのオススメとかだろうねぇ。
Adsenseとか、実際そのカテゴリの欲望・情報を求めてwebを巡ってるわけだから、その出ていた広告で、夜中にラーメン症候群的な心理状態になる可能性が高いのは間違いないよなぁ。
昔考えられたレトロフューチャーがこんなカタチで実現してるんだなぁ…と、ちょっと感慨深くなった次第。
comment
post comment
trackback
trackbackURL:http://nervousbreakdown.blog77.fc2.com/tb.php/330-254eb523