fc2ブログ

わっちのリアルは、伝えられなかった方が悪いか、理解できない方が悪いのか

ソムリエ板より。

664 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 13:13:44
メイドガイのHPが更新されてるな
http://www.maidguy.com/

665 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 13:20:01
うむ。面白そうだ。濃い作品と思ってたがお色気もあるのか。
ガイの濃さに吹き飛びそうそうだが。

667 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 13:29:02
俺の視聴予定リストにメイドガイが加わった

668 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 13:37:30
コガラシの声は玄田で良かったが力ちゃんならそれはそれで聞いてみたい

670 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 14:21:54
メイドガイはある意味フルメタルパニックににていると思う

672 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 14:37:04
メイドガイ役は力ちゃんかよww 確かにイメージ的には玄田だな

674 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 14:45:53
>>672 イメージ的って言うかドラマCDでは玄田がコガラシだった

686 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 18:47:28
http://imepita.jp/20080325/708580
http://imepita.jp/20080325/709230

687 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 19:00:39
手塚治虫「なんだ…これは…」

688 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 19:05:41
これリメイクなのか?リボンの騎士を参考にした新規漫画の間違いじゃないのか

689 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 19:07:00
リメイクするなら時代に合わせてリメイクした方が成功する

690 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 19:09:12
リボンの騎士って確かお姫様が男装して戦うお話じゃなかったっけ・・・
これじゃあ女の子バレバレじゃないか・・・

691 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 19:12:04
・・・・異世界召還ものすか


わっちのラストの消化不良感に…

693 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 19:52:40
狼と香辛料は二期作らないのか?あんなんありか?故郷まで帰るとか区切りで終ってくれんと視聴者としては歯がゆくてしかたないんだが…
あと原作の小説読んでないので知らないがホロが帰ったら終りだからアニメ版で帰るとこまで作るとNGなんか?二期とか小説読破した情報通のエロイ人教えてくれ!

694 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 19:54:11
オリジナルとかされると最悪だろJK
それでなくても肝心の台詞ぬかしてたりするんだからこれ以上レイプされちゃ叶わんよ

695 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 20:00:03
出たw原作厨www

697 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 20:37:26
>>694 そか。セリフ抜けあっても通としてあれで満足な最終回か。
見るんじゃなかったなー。なんか(´・ω・`)ガッカリ・・・

698 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 20:38:14
>>697 3話以降見てない

699 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 20:43:05
桃の蜂蜜漬けは食べさせたかった。

700 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 20:50:34
原作知らない俺は693と同意見


私もですね。

707 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 22:29:17
ほう・・・
1206524295516b5f5.jpg


708 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 22:51:46
すげーケツ毛だな

709 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 22:59:51
>>707 こんな長いうんこはギネス物じゃね?

710 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 23:04:57
とか言いつつ保存し、しかもおチンチンしこしこしちゃいましたとさ

712 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 23:30:34
こんな娘が現れたら一緒に旅にでもでるんだろなと一瞬思ったが
現れても俺はひきこもってるわ

713 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 23:33:23
誰か実写版比呂美をはってくれ

714 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 23:35:36
>>712 今は外を歩くと殺される時代だからな。外は危険が危ない。


確かにな…

719 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 01:24:48
狼と香辛料、終わってみると・・・
原作はしょってるのか知らんがよー分からんというか、説明不足の気が。
わっちとロレンスのやり取りも最後はなんだか陳腐に感じる。
結論として、2クール必要だったのでは? よくあることだが。

720 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 01:27:15
狼って原作の小説2巻分までしかやってないのに それでも説明不足って、どんだけ脚本下手なんだよ
シャナみたく急ぎ足で消化してるならまだ理解できるけど

721 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 01:28:49
途中はゆっくり目なのに最後にカカっとまとめるから説明不足になる

722 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 01:28:59
やっぱラノベアニメはダメだな

724 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 01:35:26
まったりペースだったのに最後だけは急展開で無理やり閉めたからな
回転速すぎて見てる奴がついていけてない

726 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 01:54:33
狼のストーリー

ロレンスは商人目指してて、自信過剰のせいで破産しかける
相棒が凄いおかげで、破産から救われた
商人の才能は平均よりは上

こんな感じだよな。俺コレぐらいしか理解できてない

728 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 02:15:09
イケメンなので女をコマして事なきを得てるだけだよな。


Σ(゚Д゚; ギャルゲと構造が変わってない!!

729 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 02:46:12
狼は原作でも話がウダウダやってて進まない

730 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 02:51:32
羽賀ケンジとロレンスって似てるかも

731 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 02:52:13
ネタ不足なのはわかるが消化不良糞アニメ量産しすぎ


製作者の拝金主義が酷すぎるね…最近は。

734 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 03:32:08
杉本綾『ポルノ規制しろなんていう人いるけどナンセンス』

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/27(木) 01:54:39.30 ID:pSNQqUjg0
vlphp170785.jpg

大人の意見だ

735 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 03:38:20
彩ねえさんさすがや

737 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 03:59:45
三次にしとくのがもったいない


杉本リスペクト。

739 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 04:31:34
おい、誰だよ、H2O奇跡起こりすぎとか言ったの
はやみちゃん死んだじゃねえか

740 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 04:32:44
はいはい15分後

745 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 05:27:35
H2Oは小清水の演技力を高めたアニメ

746 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 06:07:19
H2Oは風音様に期待してみたら何か物足りなかったアニメ


ほたる爆誕!あたりまではすごくいい感じで流れてたんですけどねぇ…
あれもなんか締めを間違えた部類か。

749 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 06:52:53
春が来たなぁ…

751 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 07:42:16
出会いと別れの季節

どっちもないんですけどねwww


幾多のアニメとの出会いと別れがある。
それでいいじゃないか!

別館。

113 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 13:28:40
ラビリンスは最終回を迎えても全く話題に上らないな

114 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 13:29:46
>>113 あれって1クールじゃなかったんだ・・・

155 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 17:05:23
さすがだ
up263705.jpg


156 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 17:10:37
ニコ厨大勝利

164 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 17:51:59
アリシアさんの綺麗な髪の毛にぶっかけたいな。

165 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 17:57:33
残念ながらすでに複数の他の男に・・・

166 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 17:58:19
船頭だけじゃ食っていけないのか

167 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 18:00:26
ヤリシアさんはビッチだからいいのに・・・

230 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 21:05:41
原作のノーラよりホロの名前は一文字短いってのは違和感あった 日本語?

231 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 21:08:46
>>230 「ロックオンへ」


今更気がついた…orz

239 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 21:21:34
PC向け地デジチューナーの単体販売、4月上旬にも解禁
売れ筋モデルは1万9800円に
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080326/297188/?P=1

241 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 21:26:36
> 「放送業界公認の外付け地デジチューナーを解禁することで、一刻も早くFriioのような機器の影響力を薄めることが不可欠」

フリーオは無かった事にしたいのか。

242 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 21:30:24
よくわかんないんだけど、放送業界公認のやつはコピー無制限なの?
フリーオの影響力って何だ

243 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 21:32:26
フリーオ取り締まれば終了の話なんじゃないの?

244 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 21:33:00
フリーオ持ってるからどうでもいい

245 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 21:33:22
フリーオが意外と売れてるから業界団体が需要確保のため一刻も早く出す

フリーオを訴えるより俺らが先に売ればフリーオが消えてかつ儲かるんじゃね?
と言ったやりとりがあったとしか思えない

263 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 21:59:16
>>239はコピー不可
フーリオ→コピーOK

265 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 22:01:22
コピー不可ならゴミだな

272 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 22:15:25
>>239 +にスレ立ってるな
【PC】PC向け地デジチューナーの単体販売、4月上旬にも解禁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206534615/
しかしなぁ

(1)映像・音声のほかデータ放送や字幕も保護対象となること
(2)チューナーと視聴ソフトなどとの間で1分間に1回以上相互認証を行うこと
(3)パソコン内部でテレビ映像を扱う際は必ずローカル暗号化を施すこと
(4)テレビ映像の視聴時に画面をキャプチャーできないよう設計すること――などを求めている

キャプチャすら出来ないんじゃイラネ

275 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 22:18:35
>>272 なんだ、糞じゃないか
2万貰っても使いたくないな

287 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 22:30:04
結局はFriioの立場は揺るがず…か?
第二のFriioのアナウンスらしきものも出てるし もう暫く、当面は様子見で吉かな。
http://www.hikarisoft.com/products.html#prod1

288 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 22:32:34
>>287 それ25万だぞ


シンポジウムほど胡散臭いモノはない。

322 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 23:40:17
「日本のコンテンツ、ネットのせいで沈む」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/26/news050.html
おもしろい

323 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 23:43:48
>>322
>日本音楽著作権協会(JASRAC)が主催したシンポジウム

ここまで読んだ

324 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 23:44:42
>>322 TV局と心中するんだろうなw

329 [名無し]さん Date:2008/03/26(水) 23:55:57
>>322
>著作者の権利を一定程度制限した上で流通を促進

>創作者が軽視されすぎている
だけ見た

>地デジで200兆円分の経済効果
ハードの買い替えだけだろ

331 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 00:05:57
カスラックがミュージシャンの卵割りまくったくせにね


わっちはマウンティングされたのか?

334 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 00:19:04
アニメ向きじゃないと言われたが、頑張ったな>わっち

335 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 00:20:35
最後盛り上がりに欠けすぎ
つまらなくはないが良作とは言いがたい
所詮ラノベ原作ものってことだな

338 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 00:43:24
わっちは若い狼と何してたの?

339 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 00:44:34
結局金がどうなったのかまたく理解出来なかった
理解してもふーんでおわりだろうけどw

340 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 00:44:42
繁殖行動

343 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 00:48:38
>>340 NTRれかよ

344 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 00:50:23
>>340 ゆるさないよ・・・
でも本当に何したんだろ?

345 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 00:51:24
>>338 服は破れてないし戦ってはいないんじゃね

353 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 01:16:14
多分、おなか見せたんじゃね。主従関係の証だろ?

358 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 01:25:56
>>338 互いの尻の臭いをかいでたんだろ

359 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 01:26:55
ホロって人間と交尾できるの?

361 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 01:27:49
やるだけならできるだろ

362 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 01:28:51
原作三巻だか四巻だかでホロが交尾できるんじゃないかみたいな事言ってる

363 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 01:32:33
試してみる?っていってた

389 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 02:14:21
シゴフミ、開幕は皆「神!神!」言ってたのに ラストの失速っぷりは一体なんなの
でも1、2話はやっぱり面白い

390 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 02:16:18
そんな話聞いてないぞ

391 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 02:17:23
序盤は叩かれてたろ
死神のバラッドのパクリとか

410 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 02:43:31
ドラゴンゾつまんね
もう切るわ


412 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 02:46:02
結局わっちは金の密輸をしたのに何の罰も受けずに莫大な利益を得てハッピーエンドという

417 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 02:51:21
>>412 あの小説はどんな悪事も見つからなければ、訴えられなければ犯罪じゃないと言う理念に基づいてます。
全部そうだからマジで始末に悪い。


つーか、そんな現代日本の倫理観を持ち込まれてもw
モデルとなったであろう中世西欧なら、騙し騙されは当たり前の世界なのにw
日本だって法制度・裁判制度・警察制度が近代的に整備されたのはいつか、歴史の勉強をすればすぐわかるだろうに…

418 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 02:51:33
ここまできたら最後まで見てやれよw

419 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 02:51:46
ネギまもドラゴンゾも酷いなwww

421 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 02:52:09
まぁ、”経済活動”が売りのライトノベル・アニメなのに、内容が密輸でボロ儲けってのは悲しいものがあるな

423 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 02:54:43
自分でやらないで他人にリスク負わせてるしな

424 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 02:57:36
ドラゴンゾ近年まれに見るつまらなさだった…ネタにもならんし…
ただ30分x25話の時間を無駄にしただけだった…

425 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 02:58:08
詐欺推奨小説だからな。原作者はきっと、人をだまくらかして安全に儲ける方法をカコイイ と思ってるDQN。


詐欺の文化、ってのは前近代では当たり前のことなんだが…
そういう意味ではわっちはリアル。
アニメとしては面白くなかったが…

426 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 02:59:02
狼と香辛料の世界では“教会”が悪みたいなもの
リュビンハイゲンでは教会との癒着によって不当に金に膨大な税金がかけられて 教会の収入源にしてる背景がある

427 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 03:01:35
いっぽう俺は30分x25話の時間、トワのおっぱいを堪能した

429 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 03:03:52
>>410 視聴完走乙だw

432 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 03:06:24
キモヲタから搾取しやすい作りのアニメを作り金を稼いで、本当に作りたいアニメに資金を回すって構図になってたりして>今のアニメ業界。

434 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 03:17:16
>>432 ゴンゾの事か!
おそらくドラゴノーツは搾取の方で失敗 残る希望はロザリオだけ
ドルアーガもう作画崩れ決定だな


ロザリオは売れそうだなぁ…パンツアニメだし。

437 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 03:21:20
わっちはわっちの昔話を聞きながらのんびり歩き続けるだけでよかった

439 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 03:23:14
ゴンゾがゴンゾっぷりを発揮してるのを見るとなぜか安心する

441 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 03:25:59
http://www2.cosmo-oil.co.jp/tvcm/ala/popup.html
この声釘宮だったんだなww

443 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 03:30:01
最終回直前でまだ希望があるのって、ttくらい? 他になんかあったっけ?

445 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 03:31:35
獣神演武があるじゃないか

452 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 03:41:17
燃やせ燃やせ、怒りを燃やせ~

453 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 03:43:34
走れ走れ、明日へ走れ~

454 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 03:45:50
獣神違い

456 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 04:03:01
あれ、獣神演舞って1クール前に終わったんだと思ってた
すっげぇ空気っぷりだな

457 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 04:04:16
獣神なんて誰も見てねーよ

463 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 04:23:40
ガッカリッガー・ガールは、最後までガッカリだった。

464 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 04:27:19
vlphp170887.jpg
vlphp170895.png


465 [名無し]さん Date:2008/03/27(木) 04:30:10
アクションシーン以外はまぁ合格くらいあげてもいいと思ったけどな
売りの1つのはずのアクションがガッカリガールなのは厳しいが
原作がそうなんだろうから仕方ないと思うんだけど、爆弾屋の2人は出すぎだ
もっと義体たちのかわいそすなお話が欲しかった

.27 2008 09 50 アニメ雑感 comment0 trackback0

comment

post comment

  • URL
  • comment

  • password
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://nervousbreakdown.blog77.fc2.com/tb.php/466-b94314d9

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索