エイプリルフールのソムリエさんたち
508 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 14:33:59
バンブーブレード最終話。最悪でした。なめんな。
510 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 14:43:51
今期では獣神が満足度高い最終回で一番良かった。あと墓場も余韻があって悪くなかったな
511 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 15:04:35
絶望先生の最終話はよかったよ?ストーリーとかねーしw
542 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 21:19:44
800 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 20:38:46 ID:fU6HUAIY
SQ買ってきた
我の目を本気で疑った
544 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 21:24:14
何…だと…
終わってもいないのに大人気で第二期製作決定だっていうのかよ…
545 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 21:24:43
破天荒遊戯の二期やってくれよ
546 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 21:26:50
>>545 そ れ は な い
562 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 22:37:27
原作が終わってない場合、販促のためにアニメ化するわけだし
オリジナル展開にして終わらせて信者に叩かれるよりも
続きは原作でみたいな終わり方で投げっぱなしのほうが増えたな
567 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 23:04:51
>>542 おー2期かー
これから主人公が化けてくるから個人的に嬉しい
ただ、1期と違って暗い話ばっかりになるけど
568 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 23:09:38
>>567
>ただ、1期と違って暗い話ばっかりになるけど
ダメじゃん。
シリアスになると途端につまらなくなるし。
569 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 23:18:42
ガイナ回だけ黒歴史
アレは酷かったw
573 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 23:38:49
面白かったアニメ、今なお続く『ドラゴンボール』人気
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080401/53302_200804010954694001207020628c.gif
学校から帰ったら真っ先にテレビをつけ、アニメに釘付けだった頃というのは、誰にでもあるだろう。オトナになるとそんなこともなくなってしまうけれど、子供の頃によく観ていたアニメというのははなかなか忘れ難いものではないだろうか。そこでオリコンでは、「今までで最も面白かったテレビアニメ」についてアンケートを実施。
その結果【ドラゴンボール】が総合と男女両部門で1位を獲得した。アニメシリーズは1997年で放送終了したが、現在でも関連商品の発売や、ハリウッドでの実写映画化など、作品の人気はいまだ衰えてはいないようだ。
引用元(抜粋) http://life.oricon.co.jp/53302/
574 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 23:40:14
この間、ケーブルで見たが、やっぱり面白かったよ。最初の頃のDBは
575 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 23:41:17
最初のころよりZの方が面白く根?
576 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 23:42:03
今見たらカメハメ波の溜めやバンクに耐えられるだろうか・・・
わからないw
怖いね。
579 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 23:45:15
Zになると戦いばっかりでボール探しの要素が薄れてくるのが嫌
582 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 23:46:32
>>579 ロマンチックしなくなるよね
584 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 23:53:51
前にDBシリーズ全部集めて見てみたけど 今見たらただの糞アニメだった
昔の記憶は美化されるもんだ
611 [名無し]さん Date:2008/04/02(水) 07:28:07
絶対可憐チルドレンて何か絵が古臭いんだよな・・・
612 [名無し]さん Date:2008/04/02(水) 07:42:03
ある時期急に目の描き方変えて余計に古臭くなったな。 何か和田慎二っぽいw
615 [名無し]さん Date:2008/04/02(水) 08:35:39
絶対可憐チルドレンはヒットしない臭がプンプンだぜ
別館。
164 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 11:49:20
今日のカイジで最終回ラッシュも終わりかー
182 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 12:43:37
前スレで冗談で一期のOPで〆と言ってたら本当に一期OP流れて笑った
最近流行ってるな初代OPエンド
183 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 12:46:56
OPに変なSE入れるのより全然マシ
191 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 12:57:34
竹刀、最後の新キャラは何者?
192 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 13:00:13
>>191 原作でのたまちゃんのライバルキャラ 榊心(さかきうら)様
鈴木りんも名前だけ出てる、男子より強かったけどうら様に負けた うら様もアニヲタ
195 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 13:27:31
バンブレってオリジナルでブレイバーネタやりすぎがダメだったな
196 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 13:28:39
オリジナル展開で急につまらなくなる南瓜みたいな空気アニメ
228 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 14:35:52
キリノに騎乗位してほしい
229 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 14:36:28
いやサヤだろ
230 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 14:38:57
じゃあ俺は広橋で
232 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 14:40:29
広橋・・・ 声はあんなに可愛いのに・・・
248 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 15:40:22
バンブー、納得いく終わり方では無いけど、まぁあんなもんじゃね?
オリジナル展開の酷さに目をつぶればまぁなんとか…
419 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 21:24:26
800 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 20:38:46 ID:fU6HUAIY
SQ買ってきた
我の目を本気で疑った
420 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 21:25:04
Capu2ワロタ
421 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 21:25:38
二期クソワロタwwwwwwwwwww
430 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 21:40:52
作画の崩れ方ってのにもいろいろあると思うけど、ロザリオとパンツはなんか崩れ方が気持ち悪い
432 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 21:42:34
最初から二期有りで作ってるかと思ってた
434 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 21:43:18
クソアニメばっかり二期が始まる不思議
441 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 21:51:07
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ゴンゾ!ゴンゾ!
⊂彡
2期決定って誰得・・・
でもルビたんの出番が多いなら見てやらんこともない
442 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 21:56:43
ttこそ2期やって欲しい
444 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 21:57:39
>>442 変態兄貴を主人公にして脱シスコンアニメを。
それはこどものじかん二期で描かれる予感。
445 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 21:58:16
水樹の代表作がロザバンと言われる日も近いな
470 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 23:12:47
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba002001042008
カスラック暴れ出したな
472 [名無し]さん Date:2008/04/01(火) 23:22:48
カスラックは、なんでもかんでも金取りすぎ
権利とか著作権とかどうでもいいんだろあそこは。ただ、金が吸えれば良いだけ。最悪な組織だ
567 [名無し]さん Date:2008/04/02(水) 01:28:01
カイジ二期決定かよ
569 [名無し]さん Date:2008/04/02(水) 01:28:20
2期決定嬉しいぜ
571 [名無し]さん Date:2008/04/02(水) 01:30:48
俺の一番好きな地下チンチロ編があるのか
578 [名無し]さん Date:2008/04/02(水) 01:48:01
チンチロ…というより地下生活はアニメで見てみたい
581 [名無し]さん Date:2008/04/02(水) 02:00:27
個人的にカイジよりアカギの鷲巣麻雀をいい加減なんとかして欲しいんだぜ?
なんともならん。というのが私の周りでは大勢ですw