アニメがあまりない日は狼の話でもしようか
150 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 17:03:06
紅のOPはなんであんな方向になったんだろうな
151 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 17:03:53
曲自体はそんなに悪くないのにね
157 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 17:06:25
紅は1話OPが鬼門 あそこで切ろうとする
158 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 17:07:01
EDはいいけどOPはいらねえな
162 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 17:10:15
OPの曲は良いんだが絵がダメだ 見てるとなんか気持ち悪くなってくる・・・
211 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 18:03:51
内容と作風が水と油 ポップすぐる
269 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 19:35:44
今夜(火曜)のアニメ
23:00-23:30 機動戦士Vガンダム(TVS・49話)
00:59-01:29 RD潜脳調査室(NTV・4話)
※01:15-01:45 クリスタルブレイズ(CTC・4話)
01:29-01:59 秘密~The Revelation~(NTV・4話)
※01:30-02:00 フタコイ オルタナティブ(MX・4話) クリスタルブレイズ(TVS・4話)
※01:45-02:15 フルメタル・パニック!(CTC・17話)
02:00-02:30 ドルアーガの塔~the Aegis of URUK~(MX・4話) BLASSREITER(TVS・4話)
321 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 20:39:18
巨人勝ったぞ
ところでひぐらし3期いつ?
323 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 20:45:18
>>321 最低でも秋以降
今日も狼を語るソムリエさんたち。
347 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 21:10:14
最近のアニメってキャラにハマる頃には番組終わってっちゃうから 愛で尽くせるようなキャラが少なくて淋しい・・・
361 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 21:25:38
>>347 1クールで短過ぎたゆえにダメだったアニメは、さすがにもったいなく感じる。
最近では、 狼と香辛料、ロザリオとバンパイア、もやしもん
逆に2クールではなく1クールなら良かったって思うことはあまり無いな。
362 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 21:27:03
精霊とか1クールでも良かった気がする。
363 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 21:28:14
> 逆に2クールではなく1クールなら良かった
シャナとか?スカガとか?
シャナはワンクール目が要らなすぎ。
スカガはクールの長さより、材料を料理するところの下手さが問題。素材は良かったのに…
375 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 21:36:44
狼と香辛料は世界観とか面白かったから、特にもったいなかった。
378 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 21:38:52
狼と香辛料はほんとに糞だった・・・
原作厨の俺から言わせて見れば、何この同人アニメって感じだったし、ほんとアニメに恵まれないって悲しいな。
380 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 21:39:55
2話で見込み無しと思って切ったらなぜかやたらと好評だったな>狼
いまだにどこが面白いのかわからん
381 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 21:40:54
狼は話の大事なところをDVD収録にした時点で糞以下の作品。舐めすぎ。
385 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 21:41:01
>>380 俺はああいう駆け引きが好きだから楽しめた。 大半はわっちのためにみてたって奴がおおいけど
389 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 21:41:57
>>380 音楽と雰囲気
390 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 21:42:08
>>380 描写が丁寧 キャラの仕草がかわいい 声優が頑張ってる
ただ商売をテーマにしてて 基本、詐欺行為なのが アンチの気に障る様子
時代背景を考えればあれもまたアリなんだろうけど、現代の商行為の常識の固定観念から抜けられないと、駄作にしか見えないプロットなんだろうなぁ…。
そもそも時代背景的に“商行為"というものはどの辺りに位置づけれらているのか?というのも特に説明されていなかったし、
倫理的に商行為(商品を物流させ、利潤を乗せ販売する)というものが善である、という共有意識があるのかどうかも不明だったしなぁ(アニメを見る限りでは)。
歴史的・宗教的に(カトリック世界では)は“商は詐なり"という時代は近代以前は長くあったわけで、狼がプロテスタント的な利益追求=善という舞台なのかどうかは説明する必要はあったかもな…
それ以前なら、そういう世界だからこそ、詐欺的行為は特に問題にならない、ということにもなるし。
(しかしそうなると被差別の問題もあるか…)
393 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 21:45:52
>>380 ストーリーとかどうでもいい ホロがかわいい それだけ
398 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 21:48:29
いや狼は面白くないよ
信者補正外せよ
400 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 21:49:51
狼らしく銀貨の含有率やリンゴの匂いとか音と匂いで欺くところなんかはおお~って 感じでよかった
405 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 21:53:58
金の流れとかもっと図とか使って詳しく説明してほしかった
424 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 22:07:32
狼はラノベ厨が萌だけじゃないとか持ち上げたのが、このスレ的に失敗
426 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 22:08:47
狼は調子こいて大失敗→金密輸の流れがなぁ
アニメはアニメなりの演出があった方が良かったのか。
599 [名無し]さん Date:2008/04/30(水) 01:00:12
ムチムチはじまった
606 [名無し]さん Date:2008/04/30(水) 01:15:34
エロエロだな 今週は
616 [名無し]さん Date:2008/04/30(水) 01:31:30
本当の意味での潜脳調査室はじまた
617 [名無し]さん Date:2008/04/30(水) 01:34:28
いいむちむちだった。
623 [名無し]さん Date:2008/04/30(水) 01:40:25
もう秘密と潜脳調査室のタイトル交換してやれよ
670 [名無し]さん Date:2008/04/30(水) 04:18:21
今夜(水曜)のアニメ
23:30-00:00 陰からマモル!(MX・5話)
01:15-01:45 クリスタルブレイズ(TVK・4話)
※01:30-02:00 狂乱家族日記(CTC・4話)我が家のお稲荷さま。(MX・4話)S・A~スペシャル・エー~(TVS・4話)ドルア―ガの塔(BS日テレ・4話)
02:00-02:30 ドルアーガの塔(TVS・4話)
※02:15-02:45 Funny Pets+(TVK・9~10話)
02:57-03:27 機動戦士ガンダム00(TBS・5話)
声優の方から。
みなみけ。
282 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 19:08:33
茅原は菓子を食べ過ぎ。いくら食べてもいい場だからって少しは自重しろよ
空気の読め無さが異常。配慮がまったくできてない
よく業界渡れてるね、こんなんで
283 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 19:27:31
営業頑張ってるんだろう
294 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 22:47:55
295 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 22:53:15
>>282 まあ、「残念な子」ですから。
297 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 23:34:39
>>294 ほわああああああああああああああああああああああああ とマジで叫んでしまった
このニーソの良さは反則だろ…
301 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 23:45:10
>>294 植田のスカートなんか変じゃね?
304 [名無し]さん Date:2008/04/29(火) 23:50:49
>>301 中と右はウエストの位置を上げすぎなんじゃね?
左は天使。
312 [名無し]さん Date:2008/04/30(水) 05:12:51
314 [名無し]さん Date:2008/04/30(水) 07:55:58
こいつは声は良いけど顔は駄目ってタイプだから
そんなアイコラ作られても全然嬉しくないわ
315 [名無し]さん Date:2008/04/30(水) 08:24:46
こいつは顔は良いけど演技は駄目ってタイプだから
そんなアイコラ作られてすごく嬉しいですわ