イブの夜は、とらドラ、みなみけ徹底討論?
868 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/24(水) 23:34:03 ID:cK+UH8kl0
この名塚はやばい
16 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 01:40:17 ID:fReph9kL0
そういえば今日ロザパン最終回か DESIREを超える歌は来るかね
とらドラ。
31 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 02:01:20 ID:fReph9kL0
とらドラつまらん・・・
40 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 02:29:53 ID:dAfjaAjr0
41 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 02:31:00 ID:O0HmKHj20
____
'´ `丶
/ \
/ r ヘヽ
,' ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l〈
| | |│
| | _ト,L_
| -=┴:┬: ァ : :7T:7下:/「:、 : !\
|ノ 厶イ:/! /-孑'´|/ |/二jハ:リ│
. / l: j,斗テ圷 弋iナ小/ ,|
| |Vヘ弋)ン `´ i:|∨| はぁ~
j/ ,'| '' ' '': |: ' |
/ /.:|丶、 f^ーァ' イ: :|: : | これだから童貞は
/ /|: :|(ヽl> `_ー_. イ:!:| : |: ハ
/ /-|: :|(>、` ー‐┴' ∧L| : !/: : '.
. / ∧. |: :l \ ノ/ } |: :|ヽ: : :i
/ / ハ.|: :ト.、 \ー‐ / ,/ |: :| ∧: :|
. ,′ / |: :l \ \/ / i|: :l/ '; :| ./゙)
. \ __ | / l|: :| \ /\/ |i /l |│ / 'ー--っ_
}`ト、|, / l|: :| 〈=-O-〉 |: | |. │| __xく -‐=彡'
\ | l| \ | ||: :| /\__∧ |: | |. Ⅳ /\ l| '´ ̄
| l| |\j ||: :| ./ ∧ l |: | | 八 /\ │ レ'
| l| | }ヽ ||: :| / / | | |: |ノ } / | | |
42 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 02:31:19 ID:I2pJhjk50
>>40 不覚にも勃起した
43 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 02:32:05 ID:VG6xu3/10
>>40 音速で保存
45 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 02:35:52 ID:3mYl3Wp90
亜美ちゃんかわゆすなぁ天使すなぁ
46 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 02:36:46 ID:2qcM5O2Q0
網網亜美ちゃんに踏まれてええええええ
けど、話はまったく面白くなかったぜ。
47 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 02:40:34 ID:fReph9kL0
やっぱお前もそうだったのか
何かこの空気でつまんねーって言ってた俺が異端なのかとビクビクした
48 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 02:44:40 ID:hEXBrF+10
てか誰も面白いって言ってないな
50 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 02:48:58 ID:I2pJhjk50
残念ながらとらドラはこの先もっとつまらなくなっていきます
55 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 02:52:57 ID:SaiS9chn0
ロザパンすんごいカオスだったな
60 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 02:56:41 ID:Zlz7qxQB0
俺は幼い頃から紅白の衣装を着た謎の組織に育てられたんだけど
親なんてトナカイで十分だと思うし
とらドラみたいなああいう演出が許されるのは夕方の中二枠までだと思う
じゃこれからプレゼント配る系の仕事があるんで
82 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 03:21:42 ID:6xDT5XRu0
ガーターはパンツの下だろうに
84 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 03:24:44 ID:+iNWP02+0
でないとおしっこできないもんな。間違えてるの多すぎw
87 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 03:28:22 ID:Ge0fV8jj0
今期はヒャッコがNo.1だな 夜寝落ちしながら見るのに最適だ
文化祭編、三話全部面白くなかった…。
(;´Д`)
173 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 08:28:34 ID:W1u3XFon0
ガンダム00の水島監督「ネット上の“脊髄反射的なアンチ”が制作側のモチベーションを下げている」
1 名前: ネチズン(アラバマ州) 投稿日:2008/12/25(木) 02:05:49.62 ID:A5/Fu8Gk ?PLT
視聴者の欲望をいかに捉えるかを、常に考えているテレビアニメの監督たちに、時代の欲望を見通してもらう連載企画「アニメから見る時代の欲望」。
今シリーズは「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」の水島精二監督にお話をうかがう。
「売れているもの」には脊髄反射的なアンチがいる
批判でも、種類があると思うんです。それこそ“クラウンへの期待”みたいな、「もっとこうして欲しい」という声ならばむしろ積極的に聞きたいのですが、一番最初に僕ら制作スタッフに聞こえてくる声はそうじゃないですね。「何だあれ」とか、「かっこ悪い」とか、“脊髄反射”みたいな反応なんです。
―― 脊髄反射だなと思うのは、どんなところですか
なんと言いますか、作品を見て批判をしているわけではないんです。フィルムを観て物語を追おうとしているのではなく、絵だけを追って、見た目だけで批判をしてくるのですね。
特に今、ネットで評判が広がるのがすごく速いでしょう。叩くにしても褒めるにしても「こう言えばいいんだ」というポイントが提示されると、あっという間に広がっていく。
叩きたい人たちは、最初から「嫌い」というベクトルを持って入ってきて、ネットの中で自分と同調できる「嫌い」ポイントを探して、“叩きの流れ”に乗っかっててくるから、もう仕方がないんです。
―― ネットの評判は意識しますか。
そうですね。意識している作り手の人は多いでしょうし、そういう意味では、ネットの“叩き”が作る側のモチベーションを下げているのは間違いないと思います。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081219/180838/?ST=life
174 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 08:37:29 ID:vDeFN7L10
メンタル弱ぇ
176 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 08:41:30 ID:qOQ4hel30
ガンダム00はギアスより引きが弱くてつまんない
来週が待ち遠しくなったことがない
今期なら 喰霊>>>>>>かんなぎ>>00>>伯爵と妖精
こんなレヴェル
177 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 08:45:44 ID:xHfMTGrT0
実際くだらないからそう言われるんだろwwwwwwwwww
179 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 09:10:12 ID:QYYB+uxe0
話や演出がつまらないから絵がよりショボく映るんだろうに そもそも人気あったかこれ
180 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 09:22:33 ID:mbaFgzqd0
とらどらつまらなくなってきた
183 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 09:44:21 ID:UOj1oQoX0
00の設定ミス
軌道エレベーター(笑)
デュナメスの超高高度射撃能力(笑)
ガンダムナドレ(笑)
ヴェーダとリンクしている機体を制御下に置く(笑)
マリナ・イスマイール(笑)
フラッグファイター(笑)
186 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 09:56:09 ID:VG6xu3/10
ホントにマリナがまったく話に絡められないな
監督が無能なのはよく分かった
189 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 10:01:58 ID:QYYB+uxe0
ギャグアニメとしては結構質良いからな、00は
どうでもいいから面白いアニメにしてくれぃ…00。
クリエーターはいちいちユーザの反応にビクビクしないくていい…つーか、顔色を覗ってるのがミエミエなのが小さすぎる、器が。
声優の方から。
338 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 00:22:26 ID:EKL/Sf/h0
http://blog-imgs-32.fc2.com/b/e/a/beatarai/sabra081224.jpg
こいつは何処へ向かっているのか?
341 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 00:30:35 ID:0XRRvhnR0
>>338 表紙に名前出てるのが凄いなw
340 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 00:26:57 ID:7rY0OApj0
http://www.joqr.net/blog/g-ahiru/archives/DSCF0045.jpg
http://www.rams.jp/nana/cgi/blog/data/upfile/1499-1.jpg
http://torani.blogzine.jp/photos/uncategorized/2007/12/22/image688.jpg
http://www.animate.tv/digital/web_radio/img/linebarrel/main_img10.jpg
348 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 01:34:23 ID:vbhBZj200
個人スレからもう一枚拾ってきたぞ
366 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 06:10:16 ID:r7kypBNl0
おしゃ月終わるのか 次は誰だろうな
369 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 08:37:28 ID:zIFZhfLM0
>>340 後藤さんだけおかしいだろw
371 名前:[名無し]さん 投稿日:2008/12/25(木) 10:00:55 ID:Tzphw+8o0
>>366 やっと終わるの?あのウンコ番組。あれもう酷かったもんなぁ…
最高のクリスマスプレゼントだぜ。
ニコニコしてる方から。
いつ作ったんだ?
644 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/24(水) 22:38:39 ID:BtjscxJZ0
今、ラオウ見てて思ったけど、リュウってレイナとラオウの子供?
647 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/24(水) 22:40:30 ID:n6J7IoyR0
>>644 ユリアとラオウの子です
653 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/24(水) 22:43:50 ID:BtjscxJZ0
>>647 それはねーよw
655 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/24(水) 22:45:10 ID:ZLheMZf50
>>653 原作者の武論尊がそう言ってるがな
663 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/24(水) 22:47:03 ID:BtjscxJZ0
>>655 今、wikiみてきたら、マジっぽかった。でも、明確に語られてわけではないらしいね
670 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/24(水) 22:48:42 ID:ZLheMZf50
>>663 武論尊が何気に漏らした発言だからあってないような設定とも言える
42 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 00:42:30 ID:ucxFebWP0
そういえば今日は誠と世界の命日だな
47 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 00:43:14 ID:frdqKUDU0
Gガンの後期OP歌ってたら妹に「ウルセーよ粕」って言われた
51 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 00:45:16 ID:qEQk6sRG0
>>47 人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて地獄に落ちろ っていってやって
66 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 00:50:35 ID:CLg7opSu0
>>47 太陽が落ちるまで拳を握り殴り合え
73 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 00:54:28 ID:frdqKUDU0
>>66 ついこの前喧嘩して俺の渾身のノーモーションからの左ストレートを避けられた事があってだな
それはもうアレンビー並の身のこなしで
169 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 01:33:01 ID:j8qIYoup0
いまさらながら本放送でマクロス見てればよかったと思う
どうして同じ時間でやってた恋姫をリアルタイムで見てたんだろ…
171 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 01:33:49 ID:xYKtQx820
>>169 いや、それで正しい
172 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 01:34:18 ID:/L2GG1Dr0
恋姫はマジで面白かったからな
173 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 01:34:44 ID:GQznBq+x0
>>169 お前が何を言っているのか、理解できない
174 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 01:34:48 ID:fJ8QQ2BQ0
>>169 正しいよ
188 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 01:38:56 ID:GWuAw5Zo0
恋姫はエロゲ原作でお色気シーンをみんなでわいわい言いながら見るのが楽しそうだと思ってたら意外としっかりしたつくりでびっくりした
223 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 01:47:55 ID:gR/ID23u0
http://blog-imgs-41.fc2.com/n/i/j/nijiironote/20081224171233.jpg
一騎当千揺るぎないな
272 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:05:40 ID:8HalgeX00
新着がエロの炎に包まれた
280 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:07:35 ID:q+32y2r7O
ななついろはマジで名作だから困る
とらドラ。
316 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:16:55 ID:X3sBeYE50
とらドラおわた いい最終回だった
328 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:18:04 ID:8NV3+Y440
とらドラの終わりとEDの間がなんか嫌だ
367 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:23:44 ID:sjXHvBFE0
とらドラ一気に劣化したな・・・
374 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:24:52 ID:hXse+LQx0
>>367 大切なとこ端折っちゃってるからなぁ 第2話を見ているようだった
378 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:25:56 ID:T93QmpQ50
とらドラは3話あたりがピークだった
380 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:26:11 ID:sduC4rWT0
とらドラ作画だけで禁書と一緒になっちまったなー 内容がつまらん
382 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:26:26 ID:XNyBcRB+0
とらドラは原作既読者以外は置いてけぼり展開だったな 端折りすぎ
386 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:26:39 ID:iLVswcnT0
明石家サンタ見ててとらどら見逃したあああああああああ しかも年々面白くなくなってる
400 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:28:19 ID:HbrWCZ5P0
ってか10巻分を25話にまとめるところがもう無理だろ
402 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:28:23 ID:QD1mYQk50
というか親父の話の三話がどれもよくないと思う。前編が一番最悪。
407 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:29:01 ID:bs0jCIq50
>>400 もう原作の半分終わってるぜ
410 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:29:17 ID:X3sBeYE50
>>400 原作が終わってない以上、どっかでオリジナルルートに移行だろ
413 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:29:30 ID:5Wr0oLtR0
原作自体つまらなくなっちゃったからもうさっさと原作レイプしてくれ
427 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:30:36 ID:zTv5yki60
>>400 6巻までを丁寧に作ればいいのにって思った
465 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:33:57 ID:iLVswcnT0
原作信者である俺的には文化祭の店決める時に北村が覚悟完了したシーンを何故カットしたのか未だに納得がいかない。
472 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:34:36 ID:YUlLVSCA0
>>402 大河の親父の話はたしかにつまらんな 今日はそれの最終回なんかな?
488 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:36:06 ID:YQUp6m+B0
>>413 そもそも原作で面白かったの2巻までだし
504 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:37:46 ID:nPe3rRIq0
映像→原作は良いけど、逆はがっかりしかないな アニメ然り映画然り
507 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:38:04 ID:Sdpzret90
クソクソ言う奴はともかく、「○○が省かれた」って言う人の何がそんなに文句言うほど困るの?むしろ「そういうエピソードがあるんだ」って知れて助かるんだけど
509 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:38:16 ID:QD1mYQk50
>>472 そう今回で最後。親父の話は竜二の思考停止っぷりが強引過ぎてちょっとついていけなかったんだよね。
516 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:38:54 ID:sk/lk8Wb0
むしろ、とらドラ本スレは未読者から不評なわけだが
523 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:40:01 ID:RNlqgFAi0
>>504 そりゃ(優れた)文章なら読んでる人の想像の中で理想の映像が作られるからな
映像としてひとつのイメージで固定すると合う合わないってのが出ちゃう
524 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:40:34 ID:es/Lurcf0
>>507 その手のレスの9割9部はなんで省くんだよって文句だからな
527 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:40:53 ID:QD1mYQk50
くいたまは稀に見るアニメ→原作がっかりな(ry
530 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:40:59 ID:YUlLVSCA0
>>504 映像がほぼない原作では自分で最高のものを脳内補完してるはずだからな
それ以上のものはなかなか他の人には作れない
537 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:41:47 ID:sduC4rWT0
原作がつまらんのだからもうキャラ萌えだけ狙ってくれとらドラ
ついに禁書レベルまで堕ちてしまったのか?
538 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:41:48 ID:XNyBcRB+0
と言うか、読んでない奴らが超展開とか訳解らんとか言っているのを見ると一言書かずにはいられんのだよ
541 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:42:12 ID:iLVswcnT0
>>524 好きなシーンが無くなれば文句の一つも言いたくなるさ
558 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:45:07 ID:CGkbzoT30
魍魎はなんか最近これもアリかもと思えるようになった
564 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:45:58 ID:qqLRDa9a0
銀英伝は2巻で2クールやったんだっけか
565 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:45:58 ID:/30kXYtd0
魍魎超面白いんだけどな。未読者では異端なのかな?
576 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:47:07 ID:2CQKsX/E0
>>565 俺も未読だけど面白いと思う
これを機会に魍魎をはじめとして京極堂シリーズを読もうと思う
585 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:48:26 ID:acdl0gz40
>>>>541 普通に考えれば虎と竜に話をしぼってるだけなんだがな
原作読んでる俺から見ても原作と全く同じじゃないと一々文句付ける信者はキモイ
587 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:48:37 ID:l9uv2pbD0
>>564 10巻で110話だな
589 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:48:42 ID:83f7qZJ70
とらドラもやもやする展開だなー最初イメージしてたのとちょっと違うわ
592 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:48:46 ID:QD1mYQk50
魍魎はドラマCDでよかったんじゃ(ry
598 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:49:40 ID:4xAqZ5ta0
>>592 飛び交うイケメンおいしゅうございました
601 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:50:15 ID:KCQhSyhg0
プール編の亜美ちゃんの手ブラ降ろしシーンはアニメでもやるべきだったな
610 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:52:27 ID:QD1mYQk50
>>598 やはり絵は必要だなw
645 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:55:50 ID:qqLRDa9a0
>>624 あとは原作といろいろ前後してるところをうまく辻褄合わせてるんだよね確か
662 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:58:41 ID:eq01xEdy0
>>645 そう、でもアニメも小説も銀英伝は面白いよ
812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[さげ] 投稿日:2008/12/25(木) 03:18:28 ID:4gFiIr3K0
ヒャッコ超展開www
968 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 03:40:24 ID:sXV0saoD0
ロザバン最終回いろんな意味でひどかったなw3期にも期待するかなw
みなみけ。
176 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:04:41 ID:vlT4TjZ40
いいんじゃないの
210 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:08:04 ID:sXV0saoD0
明日リードはギャグは無理なんだよ 我例みたいな作風を特異としてるんじゃね?
219 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:08:48 ID:5Wr0oLtR0
くいたまはギャグ回も結構面白かったけどな
230 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:09:33 ID:XNyBcRB+0
おかえりは原作に忠実にやるって話だけど原作通りにやったら6話ぐらいで終わっちゃうだろ
おかわりで無駄に話数消化したし
240 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:10:42 ID:8HalgeX00
>>230 残りの6話が保坂回ですね。
246 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:11:12 ID:aHmhWBJI0
結局スタジオより監督なんだろうな
アスリードもくいたまの出来は良かったし、ハルフィルムもスケブやケメコは面白かったが魔法遣いに~はアレだったし
255 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:12:37 ID:Mc8YyyB60
>>246 童夢もみなみけの出来はよかったけどその前に酷いアニメも作ってたしな
305 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:24:33 ID:u3Ag5AHO0
なんでフユキってあんなこ嫌われてるの?おかわりが全体的にイマイチだとは思うけど
312 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:25:33 ID:Mc8YyyB60
>>305 みなみけという物語にまったく必要ないキャラだったから
321 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:26:39 ID:aSEERXME0
>>305 おれはフユキよりも春香の性格改悪の方が嫌だった
330 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:27:46 ID:ihTL2TGB0
>>321 ('A`)人('A`)ナカーマ
あの急変ぶりはきつかった。
でも、内田はおかわりの方が良かったよね。
334 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:28:31 ID:YUlLVSCA0
みなみけ二期は絵が下手だったのとフユキがうざかったのを除けば一期より笑えて良かった気がする
てか、おまいらみなみけに過度な期待しすぎなんじゃねーの?
342 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:29:13 ID:/30kXYtd0
>>321 同意……あれ酷すぎるだろ
348 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:29:52 ID:Mc8YyyB60
>>334 流石にフユキを除いちゃダメだろw
350 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:29:55 ID:i5IFBJ270
>>321 僕もおかわりではそこが一番いやだった、次にいやだったのは二宮くんがなかったこと。
353 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:30:12 ID:tAh6g/xD0
>>334 フユキがうざかった、これのせいで完全にゴミアニメ化した おかえりは切ろうか迷っている
358 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:31:06 ID:bo3AmYQH0
>>321 ものすごく同意。誰この人って感じ。
366 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:31:38 ID:bsQIBblQ0
>>321 何を思ってあの性格の春香が生まれたのかわからん。あと何故冬をふたり出したのかという疑問
369 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:31:43 ID:MRXjoNJo0
>>353 そのゴミ拾いの回が一番酷かったよな あと春香のジャージ
384 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:33:22 ID:tAh6g/xD0
一応飛ばさずに1機2期全部見たわけだが>>369で指摘されてるようにゴミ拾いの回が酷すぎて未だにそこのウザさだけ強烈なインパクトとして記憶に残っているんだよorz
477 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:44:30 ID:GR2z6uGl0
みなみけ二期はなあ、絵も全体の雰囲気も変えすぎ、三女達も性格少し変わってたし、ハルカが一番変わってたカナ?性格、唯一の救いは保坂が一期と変わらずおもろかった事位だなw
夜桜ヒャッコ。
490 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:46:31 ID:iZ5mrrM10
夜桜……今期の中ではけっこー期待してたのに…………我慢して五話くらいまで観たのに……ムリですたorz
510 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:49:22 ID:aHmhWBJI0
ヒャッコは枠を15分にするか、全6話にするかだったら多分かなりマシになってたと思う
特に序盤から中盤、話を引き伸ばしすぎてて薄っぺらかった
引いてはそれがテンポの悪さに繋がっての悪循環
512 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:50:00 ID:YUlLVSCA0
夜桜も話が暗かったからパッっとしないんだろう
543 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 04:55:43 ID:uDyPm3cR0
夜桜は原作自体がイラストレイターが漫画書くと面白くないっていう典型ですでに人に薦められるレベルでは無い。
さらにイラスト売りの漫画がアニメ化しちゃうとホントに魅せられる要素が無くなってしまうという負のスパイラルだな。大暮維人アニメと同じだ
2人とも絵は好きだし原作持ってるんだけどさーw
ほんとに当たり前のことなんだけど、絵を描く才能とお話を作る才能は全く別だからぬ…。