とらドラ16話。
172 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 00:31:19 ID:/U1hgq0u0
ザムド盛り上がってきた
173 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 00:31:57 ID:6Ou5LbP40
盛り上がるのは結構なんだがなにをすれば終わるんだ?
174 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 00:34:54 ID:ghcQsRRI0
とりあえず皇帝をぬっころせば戦争も終わりそうだしそれで
176 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 00:36:51 ID:9cyG+HL70
ザムドのミドリ空気すぎてフイタ 何しに出てきたの?なんのために存在したの?
179 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 00:39:41 ID:9cyG+HL70
てか後二話で皇帝とか伏線回収できんのかよこれ
182 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 00:42:49 ID:6Ou5LbP40
ザムドのすごいところは壮絶なバトルアニメと思わせて実はアキユキがほとんど全身ザムド化すらしてないとこだよな。
数話で完全に変形できるようになって以後敵と戦ってく話だと思ってたのに。OPのあのはったりのきいたポーズはなんだったんだよ。
183 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 00:44:42 ID:/U1hgq0u0
ムントしょっぱいな 本気出すらしい6話まで耐えられるか危い
184 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 00:45:26 ID:N+H3+XNl0
ちょっと戦闘少ないなと思ってたエウレカのがまだ戦ってたっていうwwwwwwwww
202 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 01:11:46 ID:KI0GVVkz0
>>182 でもよく考えたらそういう戦うアニメだとOPで戦闘シーンが普通ある気がするけどザムドはOPでも変身はするけど、走るだけだからなある意味こういう展開を予見してたとも思える
エウレカから…何も進歩していない…
とらドラ。
220 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 01:32:14 ID:WmgOui9L0
北村のクサドラマなんて誰も望んでねーよボケ ! ! ! !
227 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 01:38:19 ID:q9kAXlb80
北村おかしいだろwww てかこの話いらないだろw
233 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 01:44:48 ID:1RSe+2NC0
とらドラ何この30年前の安物青春ドラマみたいな展開
235 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 01:46:19 ID:VWDMcMhE0
やっちまったなー
244 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 02:00:01 ID:/ueBzRWp0
高校ってこんなにコワイところなの?
248 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 02:02:09 ID:OdnCddoX0
>>244 とらドラまだ見てないんだけど女の顔にパンチ入れるのって興奮するな・・・
250 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 02:03:15 ID:QZUYFYUbP
>>248 黒神でも見てろ
254 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 02:05:16 ID:iuKdiVbP0
とらどらなんか2期から変わったな・・・
255 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 02:06:37 ID:oP+uH1270
女同士ならフェラとかオマンコの具合とかで勝負すべき
I think so.
310 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 06:27:47 ID:dyJZak0m0
ほっちゃんのPV無理があるな 年考えろよっと突っ込みたくなるな
327 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 07:52:43 ID:4Cce6D1K0
とらドラ飛ばしすぎて何がなんだかよく分からんな
あの流れで「罪悪感なくなった?」の意味に気づく奴がどれほどいるのか
328 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 08:20:01 ID:oP+uH1270
また原作儲か たぶん気付かなかったのはキミだけだよ
331 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 08:32:05 ID:4Cce6D1K0
>>328 アニメじゃ罪悪感を感じてた理由の描写ってほとんどされてなくね?それとも俺が忘れてるだけか
351 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 10:10:38 ID:1S6u7Rw60
とらドラ寒すぎワラタ 何か色々と唐突すぎて出来損ないのエロゲみたいだな
352 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 10:11:56 ID:LxOhqhoA0
男と女の役割を入れ変えたら完全に一昔前の青春物だな
作品の構造としてトランスセックス傾向、というのは今までも時々見かけた評価だったけど、今回はそれが一番際だった回だったようで。
360 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 10:42:19 ID:a4LY+J7p0
とらドラは今期最大だな 今年から始まったアニメが糞杉なんかも知れんけど
362 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 10:51:02 ID:9SfpxeGV0
でかいのか?
365 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/01/22(木) 10:52:41 ID:SHV/yis+0
>>360
とらドラ→異様に安っぽいドラマを見せられて俺たちのフラストレーションが最大
禁書→インデックスちゃんかわいすぎるのに、出番死ぬほど少なくて俺たちのフラストレーションが最大
ラノベ原作(笑) もうちょっとどうにかならなかったのか?
ニコニコしてる方から。
132 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:14:38 ID:7NUa9unIO
熊本って人住んでるの?
162 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:22:59 ID:A1pVkjZ30
OP変更なしかよw 来週には次のCDでるのにw
163 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:23:06 ID:ZYsH2zMo0
OP変わらねー
169 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:24:32 ID:7NUa9unIO
熊本って人が住んでる話し聞いた事ないし名物も聞いた事ないから人住んでないをじゃないかと思って
熊本城綺麗だけど
187 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:27:50 ID:EdiLbBcy0
お前らは熊本城の横に住んでる俺を敵に回した
190 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:29:01 ID:Bf4dy4uq0
ほっちゃんの新曲発売日まで新OP1回も流さないとかありかよw
199 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:30:08 ID:x4t3cR2x0
熊本ってパスポートいるの?
208 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:31:29 ID:B3BKNdWp0
>>199 熊本って幻獣とかが襲ってくるんだぜ。
212 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:32:47 ID:cz47mA350
>>208 いいからテレポートでアイテム代踏み倒せ、な?
238 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:36:42 ID:3CCCqeNH0
ガンパレといえば原さん最高だよな!
(・∀・)<最高です!
239 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:37:05 ID:WIDc4Z6K0
>>208 住民は全員クローンで黒い月が出てきたり
240 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:37:38 ID:x4t3cR2x0
熊本に住むと目からビームが出るようになるらしい
265 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:43:45 ID:shIIdZ5H0
ニコニコ動画ですね、分かります
とらドラ。
270 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:44:43 ID:IdFSG9pi0
なに今日のとらドラ シリアスになったら一気につまんなくなった
284 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:46:35 ID:4LyP09MP0
とら不景気な話だなぁ
290 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:47:25 ID:sRL/X/hu0
>>265 「じっきょうばん」とかルビふるような奴が2ちゃんについて書くことが腹立たしい
パロ漫画家として恥ずかしいね。
292 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:47:40 ID:YAsfMZmE0
つーか大河の株すごい下がった気が 自分のことは棚に上げてよくあんな偉そうに言えるな
293 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:47:48 ID:u7BEbWdxP
いやーすげぇ回だったとらドラ
296 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:48:24 ID:vQlb6SNZO
北村はビッチ
297 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:48:35 ID:4LyP09MP0
>>293 誰も幸せにならない話はどうも苦手だ
300 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:49:09 ID:vLRG41wq0
とらドラ、元生徒会長?と川嶋あみの区別が声を聞かないとできない
304 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:49:37 ID:7XL33Lze0
とらドラつまんね こういう修羅場はWAとかでやってろよ
314 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:50:23 ID:AONEzxTy0
ドン引き。あんな高校生いねえーよ。
320 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:50:42 ID:jjo7K/fO0
原作で大河と北村の人気がイマイチな理由がなんとなくわかったw
325 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:50:59 ID:9UeeMmow0
なんか文化祭の回あたりからおなじ図式を繰り返してる気がするな とらドラらしいといえばそうだけどそろそろ話も進めてくれ
335 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:51:34 ID:nN9LX7VI0
戦闘シーンだけワロタw
340 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:51:50 ID:TWNF06+T0
>>304 むしろこんなガチ喧嘩できる奴が一人でもいれば、WAはあんな展開にならなかっただろw
341 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:51:50 ID:Z4g3r4Sg0
>>300 まあリアル女子高生なんて全員同じように見えるから ある意味リアルって事でw
346 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:52:07 ID:eSKiL4/J0
>>325 ここらでスピンオフとか原作のいらない話とかを一気に消化してる感じだな 本編の話が進んでからは余計な事したくないからなのか…
357 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:52:56 ID:ZYsH2zMo0
>>325 J.C.STAFFですから。
359 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:53:06 ID:2NyMDhuT0
とらドラ!はこのさきこれよりもひどいシリアスなシーンがあるからこういうの苦手な人は見なくていいよ
原作の方も登場人物のキャラなどで若干笑いなんかも取って柔らかくしてるけど本当に今シリアスに走ってるから
365 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 01:53:45 ID:R3pYZ76I0
>>325 あまり進めると原作に追いつく・・・。つーかもうほとんど追いついてきてるな・・・。
509 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 02:07:21 ID:FRDuGdyC0
とらドラはシリアスになるとつまらんな。文化祭の話といい高校生でやる話にしては幼稚すぎる。
533 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 02:08:48 ID:b2f3UG7D0
毎週とらドラ前はスレが殺伐とするなwww
639 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 02:17:08 ID:FRDuGdyC0
高校生で、あんな幼稚な人間の集団リアルではDQNだけだぞ。設定が中一ぐらいなら、シリアスな話もしっくり来るんだがな。
コメディだけやってて欲しいわ。
791 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 02:40:45 ID:/7Qr+BGg0
とらドラ酷いな 何でタイガーが禁書上条ちゃんみたいになってんだよ
800 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 02:42:37 ID:WbtNF43h0
とらドラの半端に頭悪い展開は今に始まったことじゃない
18 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:27:18 ID:fD8lKZp90
とらドラおもないなー あんな恥ずかしいセリフばっかのアニメがなんで人気あんの
21 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:28:43 ID:iUj1vY4i0
>>18 亜美ちゃんがかわいいからに決まってんだろ
23 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:29:27 ID:TWNF06+T0
>>18 自分で答え出してるじゃん 恥ずかしくない台詞だけの青春ものなんてつまらんだろ
24 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:29:33 ID:WbtNF43h0
>>18 あれが深い内容に思えるんだろう
27 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:30:14 ID:ieJ0xQxq0
とらドラ…
最初の頃はすごく楽しみだったのに、なんか父親が出てくるあたりから保存するだけで見るのなんとなく敬遠しちゃってるんだが…
なんでだろう。俺だけかな(´・ω・`)
35 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:32:29 ID:8/qG9VE90
とらドラが面白くないってんなら神アニメの禁書も大して面白くないってことか
36 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:32:53 ID:xcYMIUQ30
とらドラはちょっとお話が雑・・・3回に1回は面白くてあとはただ引き伸ばしてるだけ
39 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:33:46 ID:hhR5k4T+0
なんつーか別に嫌いではないんだがあんまりガチな話はどうもね・・・
41 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:33:48 ID:t0A+ZNJm0
>>35 どっちも面白くないな
45 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:35:34 ID:fD8lKZp90
禁書はインデックスと美琴と御坂妹がかわいいからおk
49 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:36:00 ID:hhR5k4T+0
>>44 タイトルに~のが付くアニメは売れるってジブリの偉い人も言ってたもんね!
50 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:36:59 ID:sZ5t5c8K0
>>49 こどものじかん
53 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:37:36 ID:8BOj6BVe0
>>49 夜桜の四重奏
(;゚∀゚)
56 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:37:46 ID:PwsWq4Ex0
とらドラは最後の罪悪感云々っての なんとなくは分かるがちゃんとした説明欲しい
今回の話の失敗は、やっぱり生徒会長と北村の関係をサラッと流して書いてきたことに尽きる気が。
確かに視聴者が竜児視点であれば、北村の経緯を知らないのは自然なのだが、そうすると会長と大河の感情のぶつけ合いがシラけてしまう。バックボーンをもっと印象的に見せないと、あのシーンに感情移入できないなぁ。
60 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:38:46 ID:TWNF06+T0
禁書は原作からしてインデックスの空気化が気になってたが、アニメ版の可愛さを見てやっぱりそれが最大の問題点だと再認識した
71 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:47:54 ID:QHsh6KHd0
>>27 同じ同じw 見てるけど、確実に面白くなくなっちゃった
73 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:49:27 ID:tKAG7yGB0
>>27 シリアス風をよそおって、かなりいい加減な流れになってる気がするよなw
75 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:51:09 ID:GRLjcV+10
>>27 オレもだ。何でだろうな?
85 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 03:56:05 ID:cQ2CODSB0
つか、とらドラはむしろ削りすぎだと思うが
会長の件とか、どんな人だかやらんまま文化祭や今回やられてもなぁ
85が正解だと思われ。
当たり前だが、前振りがないとドラマは盛り上がらない。
89 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 04:00:08 ID:NtcKWhmE0
>>85 今週ちょっとした暴力シーンがあったから盛り上がってるだけだよなぁ 明らかに
90 名前:名無しさん 投稿日:2009/01/22(木) 04:00:19 ID:zR3AniF/0
まぁとらドラカットしまくってるわりにはまとまっとるとは思うが。
もう少し丁寧に作ってほしくはあるな。あー亜美好きとしてはこれから逆転でもしねーかなぁー。
大河が暴れるシーンとかなかなか良かったと思うんだが、そこまで至る経緯がスカスカというか端折りすぎて伝わってこないのが残念よのぅ。