fc2ブログ

バーディ7話。作画が大変なことに。

ソムリエ板より。

186 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/20(金) 22:48:29 ID:n/g4wWc90
バ-ディ、ちょいと面白くなっているな

225 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/20(金) 23:29:23 ID:c+MCp9CZ0
伊藤は売れた今でもエロゲに出続けてる それに比べて佐藤利奈ときたら


よいちがエロアニメじゃないと完全に否定できる人がいるのであろうか?

295 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/21(土) 00:28:20 ID:eK2UdTSb0
恋愛アニメでttみたいなギャグなしの作品って他にないですか?どろどろとかはしてても構いません

298 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/21(土) 00:29:17 ID:jrfjkEhG0
>>295 君望も見たことないの?

306 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/21(土) 00:33:30 ID:+S2dSX7X0
そういえば君望ってnext seasonなんてものが出てたよな あれみてるやついるのか?

308 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/21(土) 00:35:06 ID:MzRDusWn0
>>306 4巻でまとめるなんて最初から無理だったんだよ・・・

312 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/21(土) 00:37:12 ID:VX49nNHM0
バイト先の塾で中学生から『先生クラナド知らないの?超オススメだよ』と言われた 返答に困った

314 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/21(土) 00:37:29 ID:/zojtUYk0
君望見て無いと会社や学校で水橋かおりの話題になってる時に入れないだろ どうすんのよ

318 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/21(土) 00:41:27 ID:3/OvjnPD0
平野綾ひさしぶりに見たけど あかぬけたな

330 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/21(土) 00:52:49 ID:/zojtUYk0
国府田マリ子とか応援してた奴って今何してんの?

332 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/21(土) 00:55:40 ID:MzRDusWn0
よく考えたらKanonは90年代声優と00年代声優がうまくマッチしてたよな
今じゃ声優も顔で選ばれるもんな。国府田いま何してるんだろうか

334 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/21(土) 01:00:05 ID:+S2dSX7X0
国府田マリ子まだ声優やってなかったっけ?ちょっと前にもエンドロールでみたような気が

337 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/21(土) 01:01:53 ID:/zojtUYk0
>>334 ロザパン2期かな

340 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/21(土) 01:05:22 ID:+S2dSX7X0
>>337 ああwikiってわかった ヴァンパイア騎士の玖蘭樹里だ CAPU2の方は全く気付かなかった

345 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/21(土) 01:15:22 ID:M6SlnOVA0
今回のよいちは普通にテレビで見るべき。当然BS放送分も予約。

409 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/21(土) 03:59:10 ID:N1vcHTtx0
今回のドルアーガはまじで神回だな それと、DVDは乳首つきそうだな。明らかに乳首のシルエットが見えてた。

411 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/21(土) 04:07:56 ID:hCtFt3KG0
ファティナにあんな事言わせんなと

413 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/21(土) 04:23:38 ID:vJb9CEPq0
今回のドルアガは個人的にあの世界に残ることを選んだ弟騎士に感情移入した。

422 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/21(土) 05:52:28 ID:DRt/0vd80
まりほり設定はいいのに話がつまらない・・・

449 名前:[名無し]さん 投稿日:2009/02/21(土) 09:56:43 ID:M6SlnOVA0
あむちゃん性欲強すぎだろ・・・


やっぱり童貞向けアニメはエロを良質に描くことで良さが一番出ることを、今週のよいちで再確認。






ニコニコしてる方から。

812 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/20(金) 23:25:57 ID:XWg/2gQt0
ドルアーガの騎士の姉さん可愛い 髪はあのくらいでボーイッシュな子っていいよね

816 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/20(金) 23:26:22 ID:5uDYk9H40
>>812 アーメイ?

820 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/20(金) 23:27:29 ID:KtqZn2pN0
>>812 禿同

854 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/20(金) 23:34:54 ID:ho8Ni8xq0
>>812 1期はもっと可愛かったんだぞw

836 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/20(金) 23:28:58 ID:XWg/2gQt0
>>816 アーメイは鎧姿の方がいい
人の良さそうなお兄さんが昔死んだって言ってた姉さん

842 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/20(金) 23:29:31 ID:YCiNgWTE0
>>836 確かに騎士のお姉さんだなwww

195 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 01:00:38 ID:Hci06YjS0
はるひちゃん2話結構面白かった

214 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 01:10:01 ID:tWm1eeux0
鳥取戦士サキューンwww


蔵。

295 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 01:38:26 ID:gNgD7BTL0
早苗さんが朋也の嫁をもう一回産んでやればあの家族はまた3人で幸せに暮らしていける

354 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 01:57:29 ID:CIXa9aJi0
声オタじゃないけどマリホリの双子を一人二役にしなかったのは納得いかない

399 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 02:09:50 ID:xBwpgcn50
汐を引き取ってしまうのはどうかと思った まだ母親が欲しい時期だろうに
それで泣けなかったな

403 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 02:10:42 ID:D+NSyd3C0
>>399 同居でいいよな

406 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 02:10:54 ID:EXpM1vOq0
一緒に暮らせばいいのにな 汐家に一人にさせるとかダメじゃん


バーディー、Bパートが大変なことに。

476 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 02:23:26 ID:xBwpgcn50
バーディーBパート頭の瞬間から本番か

507 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 02:30:34 ID:8wY0AtjI0
中盤からつまらなくなる作品って、中途半端に観ちまってる分切るに切れないよな

532 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 02:36:44 ID:Q+klEgtx0
バーディー見入ってたら逃した!今日のバーディーはコメ荒れそうだな

543 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 02:38:52 ID:Ii0pfb210
バーディー顔おかしすぎるだろ…

546 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 02:40:04 ID:7E8tXFD80
今回バーディーがハンパないと聞いて有田しおん待ち

549 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 02:40:47 ID:SwXn52Ls0
>>532 あれるって能登関係の内容か?作画は演出じゃないの?あんまりひどくは感じなかったが

559 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 02:43:15 ID:Q+klEgtx0
>>549 グレンラガンとかアクエリオンであった特殊な作画を崩壊って言っちゃう人たちがいるだろ
おれは気にしないけど動きは凄かったし

569 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 02:45:32 ID:faVQHzdM0
バーディーアレだったがムチャクチャ動いてたw

573 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 02:45:45 ID:qh/7VuRB0
感情が伝わってくる作画だと思うが不満な人もいるのか?にしてもバーディは作画も動きも素晴らしい。

586 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 02:48:28 ID:SwXn52Ls0
バーディの作画は演出だろ 動きまくりですげー回だったと思うわ

612 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 02:52:50 ID:CIXa9aJi0
まぁ、同作品で極端にキャラデザ変えるのは崩壊だと思うけどな
オナニーしたけりゃ自分でオリジナル作品作ればいい

キャベツとかヤシガニの方がマシ

616 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 02:53:04 ID:TJGKjoh00
アニメーターの個性が前に出てる回は何か見てて萎える
凄いのは分かるけど、果たして視聴者はそれを求めているのか?


634 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 02:56:24 ID:CIXa9aJi0
グレンラガンのあれとかアクエリオンのあれとか同じアニメで統一感出さないのは下の下
やりたきゃ別作品で通してやればいい

657 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:00:31 ID:tF6x7pNf0
アニメーターの個性だとか主張してる場合でも単純に作監ケチったか、作画修正する時間がなかっただけが大半の事情だからなあ

658 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:00:41 ID:JqY1LKbO0
とらドラで会長と殴り合いしたときの作画はキモかったな あとこの間玄関前で号泣してるときの顔とか

699 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:07:30 ID:tF6x7pNf0
結局、崩壊、崩壊ばかりいうのもなんだが ヤシガニとかキャベツとかGUN道くらいまでいかないと作画に文句つけたらいけないって風潮があるのはどうかだけどな

701 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:07:40 ID:/Ch3VRAY0
動きのために作画を犠牲にするというよりも、動きを表現するためには絵を崩さないといけないんだよ
あえて絵を歪ませる事で、激しい動きが演出できる キレイな一枚絵みたいな作画じゃ、激しい動きは描けないよ

720 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:10:01 ID:l3dc0xy10
>>701 物によると思うけどなぁ
TVシリーズだと当然1カットに長い間かけれないので見合ったデフォルメのアクションにするし、劇場とかならアクションにも作監が修正いれまくったり上手い人使うし


キャラデを大きく逸脱することについては全て監督に責任があると思うが、
それが作品完成度の意味でも、売上期待値の意味でも、リスクがありすぎる気がするのは私だけだろうか?

二期妄想。

770 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:20:32 ID:kMCI9BH50
おまいらが待ちわびてる2期もしくは3期アニメ何?

774 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:21:21 ID:sRIWyJBY0
>>770 宇宙のステルヴィア

778 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:21:57 ID:I2fTPDLX0
>>770 BPSとゼロ魔

781 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:22:13 ID:tXS+9/ue0
>>770 バンブレ

785 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:22:33 ID:V6LLT8WC0
>>770 どっちでもいいからフルメタ

788 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:23:00 ID:GlZ9BH0A0
>>770 フルメタ。
ふもっふなら京アニ、本編ならGONZOでもいいや。

792 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:23:15 ID:JPCxd72b0
>>770 十二国記

793 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:23:21 ID:xBwpgcn50
>>770 いちおうハルヒも
>>778 ゼロ魔は1期ちゃんと終わっていたら違ったのかな・・・

796 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:23:52 ID:tWm1eeux0
>>770 くいたま、ハルヒ、ドラゴンゾ、ブラスレ

801 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:24:25 ID:D+NSyd3C0
>>770 もやしもん、成恵の世界、フルメタ4期、ふもっふ2期、バンブーブレード

803 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:24:31 ID:gzJhMupz0
>>770 Lain、GNATZ、NOIR。待ってる、ずっと待ってるから!

806 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:24:40 ID:iFLux0Yv0
>>770 蟲師、スケッチブック、バッカーノ、ガンスリ(2期なんてないよね?)

810 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:25:31 ID:45JfqGJp0
>>770 べるせるく

813 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:26:02 ID:D+NSyd3C0
エルフェンも2期みてーな

822 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:27:11 ID:8RtvvOR+0
>>770 フルーツバスケット 主題歌歌ってた人、亡くなったけどね

826 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:27:40 ID:TbFNZPE00
>>770 ぽてまよ

829 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:27:59 ID:6Wc5c3i40
>>770 ひだまりヌケッチ

837 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:28:36 ID:oG43ywkQ0
>>770 つくねちゃん

809 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:24:54 ID:JqY1LKbO0
フルメタはそろそろやってもおかしくないよなあ
とらドラみたいにアニメと同時に終わらせるってのもガトーぐらい京アニと関係もってれば失敗しないだろうし

818 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:26:43 ID:sRIWyJBY0
>>809 ガトーは$の脚本書いてるしもしかしたら一期制作のゴンゾが続編担当する可能性も・・・

825 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:27:36 ID:wuFcv7oQ0
フルメタは完結してからじゃね?そっちのが話題性的にもいい気がするが

827 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:27:42 ID:HdvRUMgj0
>>818 GONZOは今年制作予定の作品数がもう決ってるからどうだろな

831 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:28:08 ID:rD984Plx0
京アニもゴンゾも予定いっぱいだしフルメタ4期はきびしい気がする

838 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:28:47 ID:tWm1eeux0
フルメタは最近のゴンゾなら別にゴンゾでもいいような気もするが最近のゴンゾで良いのはオリジナルであって原作モノではないんだよな

851 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:30:26 ID:Em8VClcO0
フルメタをマッドハウスにやらせてみたいなw 意外と合うと思うんだ

860 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:32:11 ID:sRIWyJBY0
>>851 銃器関係とかの描写が生々しくなりそうだなw

872 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 03:35:56 ID:V7irjAxS0
>>851 銃撃戦ならマッドハウスの十八番だが、アーバレストの戦いになると…RIDE BACKがマッドハウスの「初ロボットアニメ」と言うし…

884 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:38:43 ID:Em8VClcO0
>>872 マッドハウスってロボットアニメやった事無かったのか!GAとかのロボの描写はなかなか良かったと思う

892 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:39:58 ID:Qd/XXGiK0
>>872 マッドハウスはロボットアニメなら昔サクラ大戦をつくってるな

921 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 03:44:37 ID:V7irjAxS0
>>892 そこは突っ込まれると思ったから、光武は添え物であって純粋なロボアニメじゃないと言うスタックのコメが、RIDE BACKの公式に。
あっ、私としてはブラクラ3期みたいです。できればロベルタ編じゃなくガガガ文庫の虚淵氏の小説版をw

873 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:36:56 ID:Cnu6itJs0
正直ブラクラ3期が一番見たい

877 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:37:53 ID:5ldkfrtg0
>>873 誰か言うと思ってた 自分もブラクラ3期見た過ぎる。

928 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:47:28 ID:fukAkBRQ0
レヴィはどんどんデレてくるのか?だったら見たい

932 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:48:33 ID:JF7W6L/b0
>>928 張さんとロックのフラグが着々と

946 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:51:21 ID:HdvRUMgj0
ゼロ魔は今年やんないって話来てたじゃん どうなんだ?

948 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:51:50 ID:3GhCTbBY0
ゼロ魔は原作が貯まってないから無理なんじゃ

952 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:52:26 ID:JqY1LKbO0
ゼロ魔はやるなら原作無視してひたすら萌えアニメでやれ

957 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:53:16 ID:Qd/XXGiK0
ゼロ魔はヘルシングやハガレンの様に最初からやり直した方が

959 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:53:27 ID:xBwpgcn50
ゼロ魔のアニメにストーリーはもう求めん ルイズたちとサイトのシチュエーションと台詞だけあればいい

961 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:53:39 ID:0heANZM30
カイジの2期と原作の続きを…

968 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 03:54:44 ID:EXpM1vOq0
ゼロ魔デザインは好きだけどビッチばっかりだもんよ・・・

996 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 04:02:46 ID:GlZ9BH0A0
「アニメ版ゼロ魔はもうただの萌えアニメでいいよ」とは言うがな…
問題は原作エピソードはしょってるせいで、その萌え要素すら原作より低下してることだと思うんだ…。主にルイズ。


原作信者さんの嘆きは止まらない。

143 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 06:03:48 ID:uwmV8wtC0
禁書見てて思ったんだけど
この作品の登場人物って基本的に自分とごく近しい人達の利益しか考えてないんだよな
対話も何もなくただお互い一方的に破壊したり阻止したりを繰り返すだけで
根本的な部分での復讐や贖罪からずれてるんだよ
だからキャラクターがどんなに感情的になろうとも行動が機械的にしか見えなくて感情移入がしにくい
面白いんだけどね

145 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 06:05:00 ID:mqVexn480
黒神見てて思ったんだけど
この作品の登場人物って基本的に自分とごく近しい人達の利益しか考えてないんだよな
対話も何もなくただお互い一方的に破壊したり阻止したりを繰り返すだけで
根本的な部分での復讐や贖罪からずれてるんだよ
だからキャラクターがどんなに感情的になろうとも行動が機械的にしか見えなくて感情移入がしにくい
面白いんだけどね


なんだ、なんでも良いのか

148 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 06:06:35 ID:9BvOpZn10
ドラえもん見てて思ったんだけど
この作品の登場人物って基本的に自分とごく近しい人達の利益しか考えてないんだよな
対話も何もなくただお互い一方的に破壊したり阻止したりを繰り返すだけで
根本的な部分での復讐や贖罪からずれてるんだよ
だからキャラクターがどんなに感情的になろうとも行動が機械的にしか見えなくて感情移入がしにくい
面白いんだけどね

152 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 06:09:13 ID:gaWOtwAa0
サンレッド見てて思ったんだけど
この作品の登場人物って基本的に自分とごく近しい人達の利益しか考えてないんだよな
対話も何もなくただお互い一方的に殴ったり夕飯おすそ分けしたりを繰り返すだけで
根本的な部分での復讐や贖罪からずれてるんだよ
だからキャラクターがどんなに感情的になろうとも行動が機械的にしか見えなくて感情移入がしにくい
面白いんだけどね

158 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 06:14:52 ID:FWFkPJUj0
ところでこれってコピペとかじゃなくて>>141がオリジナル?

159 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 06:15:02 ID:sWoBXY+y0
アキカン見てて思ったんだけど
この作品の登場人物って基本的に自分とごく近しい人達の利益しか考えてないんだよな
対話も何もなくただお互い一方的に破壊したり阻止したりを繰り返すだけで
根本的な部分での復讐や贖罪からずれてるんだよ
だからキャラクターがどんなに感情的になろうとも行動が機械的にしか見えなくて感情移入がしにくい
面白いんだけどね

160 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 06:15:50 ID:d7Uw3m7Q0
>>158 オリジナルだよ・・・てか俺が悪かった

161 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 06:15:55 ID:zHA2Cw7R0
朝ズバ見てて思ったんだけど
この作品の登場人物って基本的に自分とごく近しい人達の利益しか考えてないんだよな
対話も何もなくただお互い一方的に破壊したり阻止したりを繰り返すだけで
根本的な部分での復讐や贖罪からずれてるんだよ
だからキャラクターがどんなに感情的になろうとも行動が機械的にしか見えなくて感情移入がしにくい
面白いんだけどね

166 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 06:18:38 ID:H7ne2JIx0
>>160 またこのスレからコピペが生まれたな

167 名前:名無しさん 投稿日:2009/02/21(土) 06:18:43 ID:MiLgV20KO
>>161 朝ズバwww

.21 2009 13 44 アニメ雑感 comment0 trackback0

comment

post comment

  • URL
  • comment

  • password
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://nervousbreakdown.blog77.fc2.com/tb.php/947-3513563d

プロフィール

syn

Author:syn
北の方在住。
未だにアニメが楽しめるとは思わなかったいい歳の人。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索